2016年12月13日 (火)へ~いいねん!
きのう、「今年の漢字」が発表されましたね。
選ばれたのは「金」でした。
私は…どうしましょう。
ことしはなんだか、夢のような出来事がたくさんありました。
夢のようにうれしかったこと、夢にも思わなかったこと、
夢かと思うほどびっくりすること…いろいろです。
なんといっても、カープが25年ぶりの夢をかなえましたしね!
オバマ大統領の広島訪問も、そのひとつだと思います。
大きな出来事で広島が湧くことが多い一年でした。
県内では、福山の浸水被害がありましたが
幸いにも人の命にかかわる災害がなかったことにもホッとしています。
来年も、「いいね!」な出来事が多い年であることを願います。
さて、ことし後半からスタートしたこのコーナーも
だいぶ定着してきたようでうれしいです。
今までは普通にご質問が送られてきていましたが、最近は
白衣の博士に向かってのメッセージが添えられているものも。
着替え甲斐があるというものです(^^ゞ
平年値とはずばり、30年分の平均のことをいいます。
いつの30年かというと…
(画像をクリックすると拡大します)
「いつもに比べてどうか」という物差しになるのが平年値ですから
毎年更新していては、毎年違う物差しになってしまいます。
いつまでも同じでは、古くて、基準が正しくないねということに。
というわけで世界的に、10年に一度、30年分の平均をとることが
すすめられていますよ。
中島みゆきさんの「時代」をBGMに、きょうのまとめ!
流行のファッションにしろ、何にしろ、いつまでも一つ所にとどまらず
時とともに移り変わってゆくもの。
年末には「時代」が心にしみます。
平年値もまた同じ。温暖化や都市化の影響を受け、移り変わってゆきます。
…なんだか、いい話みたいな雰囲気なってきました。
平年だけに、「へ~、いいねん!」てことで!<m(__)m>
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:13