2015年11月27日 (金)アナログ


ガツン!ときましたね、冬将軍!

広島市では平年より2週間も早く雪の便りが届きました。

R1_P006_D0_S1_7387.jpg

昨夜はキンキンに冷えた空気に、丸い月とオリオン座がきれいに浮かんでいました。

「雪になるかなぁ」とベランダから手を出して見た時には、すでに

いつもの雨よりもちょっと重量感があって、みぞれの雰囲気が。

そしてけさ、気象台で「みぞれ」を観測して「広島市で初雪」という発表になりました。

 

そう。

初雪かどうかは、「雪かみぞれ」でOKなんです。

中区にある気象台で、職員の方が目で見て確かめていますよ。

 

では「初冠雪」は?というと。

基準になるのは、廿日市の極楽寺山です。このてっぺんが白くなれば、初冠雪。

雪の量などに決まりはありません。

どうやって確かめるかというと…

R1_P006_D0_S1_7386.jpg

R1_P006_D0_S1_7389.jpg

こちらも肉眼!

気象台から極楽寺山までは14キロも離れていますが、肉眼で見えればOKなんです。

雪化粧した様子がふもとから見えても、気象台から見えなければ「初冠雪」にはなりません。

意外にアナログな観測方法ですね。

 

アナログといえば、私はけっこうなアナログ人間のようです。

パソコンとか電気製品とかが苦手で、携帯電話も含め

せっかく使いなれたものを買い替えるのが嫌でたまりません。

それでもパソコンは新しくしたいと思い、久々に売り場に行ってみると…

なんだか便利そうな小さなパソコンが沢山並んでいましたが、

よくわからない単位や数字を見ただけで、恐れをなして退散してしまいました(>_<)

時計も、デジタルではよくわかりません・・・。

得意分野にまではならなくても、’億劫’ではないくらいにしたいものだと思います。

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:08


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS