2015年03月31日 (火)座右の銘


ブログのリニューアルに、慣れていただけていますでしょうか?
お天気ブログだけではなく、NHK広島のHP全体が新しくなりました♪
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/

特に変わったのが、出演者の紹介ページ。
趣味や特技、広島のどんなところが好きかなど
それぞれの素顔がのぞけるコーナーになったようです(^^)/

otenki150331a.jpg
今日から放送に登場!の、みっけの二人。ぜひHPで探してみてくださいね♪♪♪
 

困ったのが、「座右の銘」でした。 座右の銘ってみなさん、あるんですか?
私はこれまで「座右の銘」を発表したことがなかったので…
単純に好きな言葉というわけでもなく?
理想ばかりで現実とかけ離れすぎていても申し訳ないような気がします(-"-)

いろいろ思い浮かんだ中にあったのが、
まず、「群れない」。
すっくと立っていたい、凛としていたいという思いなんですが、そもそも
群れるのは得意じゃないので、群れてはいないような。それじゃ座右の銘ではないような。

ならば、「心を尽くす」とか「走り続ける者の中に力は存在する」とか。
…どちらも、お仕事において心がけていることという感じがします。

あとは、「物事には必ず理由がある」。
自分が選んだ道や、誰かがした何かに対して「何かそれなりのワケがある」と
理解したいと思うのですが、座右の銘としてはなんだかパッとしない気がします(*_*;

そこで残ったのが、今HPに載っているあの言葉。

アナウンサーキャスターページ

中学時代に一番お世話になった大好きな先生が、校内新聞で紹介されていた言葉でした。
すごく心に響いて、こういう人になりたいなぁと常々思っているのですが なかなか(>_<)。
強くあることも優しくあることも難しいものだと感じることばかりです。

この度HPに載せるということで、「誰の言葉なんだろう?」とネットで調べてみると、
出だしに「男は」とついていたという事実が発覚!!!!
なんだ!!!! 
どうりで、難しいと思った! 目指す方向が違ったのか!!!!笑
…と納得した次第です。

でも、そういう男前な大きな女の人になりたい。
理想と現実は恐ろしいほど遠くかけ離れていますが、
そんな願いを込めて座右の銘とさせていただきました m(__)m

投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:20:26


ページの一番上へ▲

検索

 

カレンダー

2023年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

新着記事

RSS