ハイテクな観測
山陰や、山陽北部を中心に一気に雪が積もりました。
県内でも100センチを超える積雪の所がありますから
この先、雪がやんでからも なだれ等に注意が必要です。
雪に関するタイムリーな質問が届きました。
これまで気象台の観測の仕方を色々ご紹介してきましたが、
「目で見る」「耳を澄ます」などアナログなものが案外多いんですよね。
その中で、積雪の深さの観測はハイテクだなと思う物の一つです。
画像をクリックすると拡大します)
この中に、観測する機械がうつっています。
積雪の深さを観測しているのはどの部分かというと…
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:30 | カテゴリ:勝丸恭子のお天気ブログ | 固定リンク