【インタビュー】番組テーマソングを手がけた若旦那さんが曲に込めた"想い"とは......
2014年05月01日(木)
番組のオープニング曲、エンディング曲を手がけた若旦那さんに、
曲に込めた想いなどをお聞きしました。
若旦那さんは5月5日放送の
「ブレイクスルー File4 自分をさらけ出せ 歌手・若旦那」(5月13日再放送)
にもご出演されます。
――どのようなことを考えながら作詞、作曲をされたのですか。
まず、ブレイクスルーという番組は何を言いたいのか、どんな表現で、どんなアプローチがいいのかというのを一生懸命理解しようと思って、楽曲の打ち合わせも根深いところまで話し合ったし、心と自分とが一致するまで何回も質問をして、番組の制作スタッフと同じ気持ちになるまですごく時間をかけました。
そもそもなんで俺に曲のオファーをしたのかと聞くと、前にライブのMCで話した、「俺は昔、さ・し・す・せ・そ、の発音が悪かったけど、一生懸命克服してきたんだ」という部分をYouTubeで見て、そこに惹かれたんだと言うんですよ。それをライブで言いますか、みたいなね。そういう感じを曲にも出して欲しいって言われて、そこで番組に対して心と自分とが一致したんですね。ダメなところを出すところから初めて、それを認めて、一歩一歩向かっていけばいいんだと。そういうメッセージが必要なんだと思って書きました。
詳細は「続きを読む」をクリックしてください > > >
――ワンフレーズ目の「世界は美しい」という歌詞にはどのような思いがあるのでしょうか。
自分の知っている福祉とか、難病の子とか、
障害を持っている子たちを取り巻く環境って、すごく綺麗なんですよ。
もちろん“自分の知っている中では”ですけどね。
彼らに比べると自分らはどれだけ欲張りで、
小さなことに悩んで、世間知らずで、周りが見えてないか。
それに比べると、やっぱりその人たちの世界は美しいというふうに感じるんですよね。
――具体的にどのようなところが美しいと感じたのでしょうか。
俺の知っている難病の子は二十歳まで生きられないと言われていたから、
誕生日が来年も来るのかどうかわからない不安と戦いながら生きているんです。
そして、その誕生日を迎えられたときに、
みんなで泣いてハッピーバースデーを歌ったんですね。
そのときに、「うわっ、この世界すごいな」って思ったんです。
言葉じゃうまく表せないんですけど、
愛に満ち溢れていて、お金も名誉も、余計なものは何にもいらなくて、
ただ今があるだけでいい。
それだけで素晴らしいことじゃんって。
そういう世界が美しいなって感じたんです。
――視聴者の方には番組を見てどのようなことを感じてほしいですか。
番組を見た後に自分の心の中に芽生える“何か”を楽しみにしてもらいたいですね。
もちろんタイミングや環境によっては何も芽生えない時もあるんですよ。
でも、それはそれでいいんです。
何回かに一回は芽生えると思うので、その芽をめっちゃ大事にして生きてほしいな。
もともと俺が難病支援を始めたきっかけもテレビだったんですよ。
あるドキュメンタリー番組で、5歳の難病の子が厚生労働省に行って
「僕の命助けてください!」って言うんです。5歳ですよ。
それを見て、「何をやっているんだ厚生労働省の職員は!」
みたいな気持ちが芽生えて、それを大事にしていたら、その子たちに出会えたんです。
今でもそいつらと遊ぶし、長く生きられないって言われていたのに
今じゃ高校にまで入学しました。
背もそんなに伸びないって言われていたのに、もうお父さんを越したんですよ。
俺はたまたまその番組を見た時に芽生えただけですが、それも“流れ”なんです。
みんなも芽生える瞬間を大事にして欲しいなって思いますね。
――何もしなければ、何も芽生えませんからね。
そう。だからまずは番組を見てもらいたいですね。
お笑い番組で“笑う”のも大事ですけど、“泣く”というのも大事だと思うんです。
人の「情」の部分とか、誠意を感じて、泣いてもらいたいですね。
その時に、風間君が言った「自分を好きだなって思う瞬間」を感じられると思うんですよ。
人の人生に感動した瞬間って、自分をなんか好きになれるから。
――自分を好きになれるのはすごくいいことですね。
だって、自分の魂は自分の中にあるし、そこを否定しちゃったらアウトですからね。
コメント
再放送を拝見しました。いろんな回を見ていて、
番組の内容も素晴らしいけれど、流れてくる曲が
また素晴らしくて気になっていました。
若旦那さんの歌う姿に圧倒され、魂をゆさぶられたのか
頭がクラクラしてきました。
自分の思いを吐き出すことは
私にとっては難しいことなのですが、
そんなときは歌えばいいのかもしれないと思えました。
下手でも、口ずさむだけでもいい。そうすれば、もしかしたら
明日が少し変わるかもしれない。そんな気持ちになりました。
投稿:ジュンペイ 2014年11月18日(火曜日) 22時43分
仕事で放送を見ることができずブログを見ました。私自身、精神的にすごく辛かった時期にたまたま聞いた子供のCDの湘南乃風の歌詞に励まされ元気をもらい、今では自分の応援ソングになりました。再々放送をお願いします。
投稿:きょん 2014年05月12日(月曜日) 17時45分
今日テレビをみて改めて震災のことを考えなおしましたいままで自分とは関係ないとおもってました今日はいい話を聞けましたすごい感謝!
投稿:まさや風一族 2014年05月05日(月曜日) 20時48分