ソチパラリンピックブログ「山田's eye」 ⑥ソチの様子!
2014年03月05日(水)
- 投稿者:アナウンサー
- カテゴリ:ソチ パラリンピック 2014
- コメント(0)
現地の山田アナからのレポートです!
今朝のソチ。薄日が射し、風が心地いい
開会式が行われるスタジアム
ソチの街中に人が増えてきました。
選手だけでなく、開会式を見ようとする人たちだと思われます。
こちらにも各国の情報が情報がどんどん入ってきて
開会式が近くなってきている感じがします。
NHKのオフィス。この中で準備しています
このリュックサックでパーク内を移動
参加の5分の1が「1人の参加」の国だそうです。
大勢で参加する国だけではなく、
そういう国々もちゃんと4人で紹介したいと考えています。
開会式は、ソチ時間の20時14分(2014)に始まります。
※日本時間は8日午前1時14分。
日本選手団の情報も含めてお伝えいたします。
ソチは日本で言うと3-5月くらいの雪です。
その雪質なので、クロカンはワックスが勝負、
そしてチームとしての力がより重要になるようです。
ホテルの中庭。本当にロシア?
バスの中から撮影。敷地内に遊園地が。
でも、ジェットコースターが動いているのを見た人はいない。
ちょっとオフタイムコンテンツも・・・
ホテルの朝食会場。魚はサーモンやタラ。全体的にヘルシー。
ソチの食事はバランスがとれています。
特に、サーモン。スライスも大きく、美味しいです。
・・・食べ過ぎに注意したいと思います!
それでは開会式前にもレポートします!
◆シリーズ ソチパラリンピック
ソチパラリンピック まもなく開幕! 世界に挑むアスリートたち
【本放送】2014年3月1日(土) [総合] 午後4時05分~4時49分
【再放送】2014年3月7日(金) [Eテレ] 午後8時00分~8時44分
ソチパラリンピック ~開会式~
2014年3月8日(土) [総合] 午前1時00分~ ※7日(金)深夜
冬のパラリンピックでは初めて、
開会式すべてを地上波で生中継します。
ダイジェスト番組
大会期間中、競技の結果を毎日、30分のダイジェスト番組でお伝えします。
過去放送
(1)目指せ!“ぶっちぎりの速さ” ―アルペンスキー 狩野亮―
(2)攻めてつかめ!まだ見ぬ“金” ―アルペンスキー 鈴木猛史―
(3)究極の走りへ!最強ロシアに挑む ―ノルディックスキー 久保恒造―
(4)ただひたむきに 前へ ―ノルディックスキー 出来島桃子―
コメント
※コメントはありません