ソチパラリンピックブログ「山田's eye」 ④開会式実況 ~多様性を楽しみに~
2014年02月25日(火)
- 投稿者:アナウンサー
- カテゴリ:ソチ パラリンピック 2014
- コメント(2)
オリンピックが終わりました。
結果というよりは、
スポーツを通して築き上げてきた、
選手一人一人のこれまでの生き様に魅せられました。
きっとパラリンピックでも!今から楽しみです。
来月7日(日本時間8日)、開幕です。
その開会式の実況で、現地ソチに行ってきます。
今、その準備に追われています。
今は、参加する外国の情報を集めて、
どんなコメントをしようか、思案中です。。。
冬季のパラリンピック初参加という国や、
1人だけの参加という国など、参加の形は多様です。
身体または視覚に障害のある人たちが参加しますが、
その障害の程度や部位は、人それぞれ、多様です。
またスキーでは、座って滑るクラスや、
ガイドによる音声の誘導で滑る視覚障害者のクラスなど、
競技そのものも多様。
このような様々な多様性を楽しみながら、
選手の皆さんを応援していければ、と思っています。
この他に、こんな準備も。
ソチでは、はしかが流行っているということで、
急きょ予防接種を受けることになりました。
実は注射が苦手・・・。でも必要なことです。がんばれ、自分!
開会式1週間前にソチに入ります。
このブログで、セレモニー前の現地の様子を、紹介していきますね。
どうぞお楽しみに!
◆シリーズ ソチパラリンピック
ソチパラリンピック まもなく開幕! 世界に挑むアスリートたち
【本放送】2014年3月1日(土) [総合] 午後4時05分~4時49分
【再放送】2014年3月7日(金) [Eテレ] 午後8時00分~8時44分
ソチパラリンピック ~開会式~
2014年3月8日(土) [総合] 午前1時00分~ ※7日(金)深夜
冬のパラリンピックでは初めて、
開会式すべてを地上波で生中継します。
ダイジェスト番組
大会期間中、競技の結果を毎日、30分のダイジェスト番組でお伝えします。
過去放送
(1)目指せ!“ぶっちぎりの速さ” ―アルペンスキー 狩野亮―
(2)攻めてつかめ!まだ見ぬ“金” ―アルペンスキー 鈴木猛史―
(3)究極の走りへ!最強ロシアに挑む ―ノルディックスキー 久保恒造―
(4)ただひたむきに 前へ ―ノルディックスキー 出来島桃子―
コメント
ありがとうございます!
本番を前に、日本選手のみなさん、調子が上がっているようですよ。
応援しましょう!
開会式では、現地の盛り上がりをゲストのみなさんとともに楽しくお伝えできればと思っています。
投稿:山田賢治 2014年02月27日(木曜日) 12時37分
泣いたり、笑ったりの感動の連続、寝不足の日々が終わりました。さあー次ぎパラリンピックですね、オリンピック同様に選手のみなさんのご活躍を期待しております。山田さんも現地入りとの事ですね、実況も楽しみにしています!お身体に気を付けて下さい。ガンバレパラリンピックの選手のみなさん‼︎
投稿:西口清満 2014年02月25日(火曜日) 21時05分