【出演者インタビュー】狩野 亮さん「"スピード"や"迫力"を見て欲しい」
2014年01月11日(土)
- 投稿者:番組ディレクター
- カテゴリ:ソチ パラリンピック 2014
- コメント(1)
1月13日放送(1月20日再放送)
シリーズ ソチパラリンピック (1)
「目指せ!“ぶっちぎりの速さ”
―アルペンスキー 狩野 亮―」
ご出演の狩野 亮さんにメッセージをいただきました。
《狩野 亮さんプロフィール》
ソチパラリンピックのアルペンスキー日本代表。
――収録の感想を教えて下さい。
VTRで過去の自分の滑りや、ソチのコースを見させてもらって、
すごくテンションを上げてもらいました。
グッと背中を押されて、パラリンピックに向けて
より気を引き締めることができましたね。
詳細は「続きを読む」をクリックしてください > > >
――ソチパラリンピック開幕まで2か月を切りましたが、
どのような準備をしていこうと思っていますか。
「ここまでやったんだから大丈夫だ」と思えるような
日々にしたいと思います。
とはいえ、やることは今まで通りのことを
ひとつひとつ積み重ねていくだけですね。
――狩野さんがパラリンピックを目指そうと思ったきっかけを
教えて下さい。
出身が北海道網走市なので、スキーは身近なものだったんです。
滑っているうちにそれがどんどん競技になっていって、
コーチの勧めでトリノパラリンピックに出場させていただいたときに、
この舞台でメダルを取れるようになりたいと思ったのが
きっかけですね。
――視聴者の方に、アルペンスキーのどんな魅力を伝えたいですか。
スピードや迫力を見てもらいたいですね。
「障害者スポーツ」としてじゃなく、「スポーツ」として、
迫力あるなとか、かっこいいと
感じてもらえるようになれたらなと思います。
そのためにも僕らももっと競技性を高めなくちゃいけないですし、
興味を持ってもらえるような滑りをしていきたいですね。
そして、障害者がこれだけスポーツに打ち込んでいる世界も
あるんだということを知ってもらえたらなと思います。
コメント
私もスキー滑ることがあるけれど、
一本の板に乗って100kmの速度ですべったり体の鍛え方がすごいと思いました。ほんっとプロのアスリートですね!
見ていてかっこいいですし、人生の先輩として一つのことを一生懸命に、熱心に取り組む姿勢。尊敬します!!
投稿:矢澤にこ 2014年02月12日(水曜日) 20時26分