本文へジャンプ

7/1(月)放送 462万人~自宅で暮らしたいけれど~を取材して

2013年07月02日(火)

「シリーズ認知症」1回目の放送を担当しましたディレクターIです。

今回は「現状編」ということで、
取材は、認知症のご本人や介護されている家族に、
とにかく話を聞くことから始まりました。
 

結論から言うと、
その話を聞いたお一人お一人に、それぞれ困っている状況が異なります。

同居しているのか?子どもは何人いるのか?
介護者の仕事は忙しいのか?認知症の症状はどの程度なのか?・・・

挙げればきりがありません。

今回、強く感じたのは、認知症の症状は、計算できないものが大きいこと、
そして、認知症は、24時間、認知症という症状と向き合っていて、
介護する側に、多大な不安と負担を与えているということです。

【出演者感想】ダンカンさん「みんなやっぱり自分が暮らしてきた場所が一番」

2013年07月02日(火)

7月2日放送(7月9日再放送)
シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第2回 ”在宅”を支えるケア ―オランダからの報告―

にご出演のダンカンさんに収録の感想を聞きました。

 

20130702_dannkann.jpg

――第2回はオランダの認知症施策について紹介しました。その人にあったサービスが巧みにされていて、かつ、オランダは認知症の人の8割が自宅で暮らすということです。

認知症の当事者の多くが、自分の住んできた家でそのまま生活しているというのが、最初聞いた時には信じられなかったですね。決して閉じ込めてしまうわけではなくて、いろんな工夫でそういうことが行われていて。なんというか、日本と比べると大きく水を開けられているなって思いましたね。もちろん、オランダも映像では映らなかった部分で、多大な悩みはあると思いますが日本が学ぶところは大きいと感じました。

みんなやっぱりね、自分が育った場所だったり、住んでいたところって好きなんですよ。だったらそういうところでね、人生の幕を静かに閉じていくというのも、やっぱりみんな望んでいることだろうし、そうさせてあげたいですよね。

 

《ダンカンさんプロフィール》
タレント。去年認知症をテーマにした小説「パブロフの人」を発表。
その取材で介護実習を行い、ヘルパーの資格を取得。

【出演者感想】堀田聰子さん「私たちのケア、私たちのまちづくり」

2013年07月02日(火)

 7月2日放送(7月9日再放送)
シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第2回 在宅を支えるケア ―オランダからの報告―
にご出演の堀田聰子さんに収録の感想を聞きました。

 

20130702_hotta.jpg

――収録の感想を教えていただけますか。

日本もオランダも、誰もが暮らしやすいまちづくりに向けて工夫していける余地がたくさんあり、現場はどんどん進化しています。地域のなかで、あるいは地域を超えて、共有して高めていけるとよいと思いました。




 

【出演者感想】ダンカンさん「残念ながら日本の認知症を取り巻く環境は良いとは言えない」

2013年07月01日(月)

7月1日放送(7月8日再放送)
シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第1回 462万人 ―自宅で暮らしたいけれど―
にご出演のダンカンさんに収録の感想を聞きました。

 

20130701_dankan.jpg

――第1回では、認知症を取り巻く日本の現状を見ていきましたが、どんな感想を持ちましたか。

認知症の方々を取り巻く現状がね、残念ながら我が国にはまだいい方向が見えてないという現実を見せられましたよね。認知症の方がいい方向にいくことはもちろんですが、このままだとその周りの、介護をなさっている方とか、家族が共倒れになってしまうんじゃないかっていう方が心配ですよね。認知症の方のことを思うがあまり、もしかすると自分の人生さえもなくしてしまっていいのだろうかという。本当にそういう状況に日本は近づいてきているんだなってことを目の当たりにしましたね。

 

認知症 地域で生きる

2013年06月24日(月)

6月、厚生労働省の研究班が
「認知症高齢者の数が462万人。
“予備群”ともいわれる軽度認知障害の方は400万人に上る」

 と発表しました。
65歳以上の4人に1人が認知症および“予備群”という、予想を上回るペースで
増加する現実にどう向き合うのか。

ハートネットTVでは、
3月に引き続き、認知症のシリーズを放送します。
テーマは「認知症の人が地域で生きるためには」
福祉番組が何度も何度も繰り返し考えてきたことです。
なぜあえてこのテーマなのか。国が今目指している方向性だから、という理由は
もちろんありますが、ある個人的な経験もかかわっています。


私が住んでいるアパートに一人暮らしの女性がいました。
会うたびに笑顔で接してくださる、チャーミングなおばあさん。
デイサービスに通っているらしく、
毎朝9時になると迎えのワゴンに乗って、出かけていました。

去年の年末。おばあさんがいつもと違う行動をとるようになりました。
朝7時、私がゴミ出しのために玄関を出ると、
送迎の時刻より随分早いというのに玄関で車を待っているのです。
当時は寒い冬。特に冷え込む早朝に、ずっと外で立ち続けていました。
それ以降、毎朝のように玄関に立つ姿を見かけるようになります。
時には、おでこに絆創膏を貼っていたことも。
最初は不思議に思うくらいだった私も、
次第に「認知症なのかも?」と疑うようになりました。

私は、おばあさんの姿を見る度に挨拶をするよう心がけ
送迎時間より早い時間に外に立っている時は、
家で待つよう誘導したりしていました。
しかし今年の春、突然姿が見えなくなったのです。
カーテンは締め切ったきり、誰かが住んでいる形跡はありません。
おばあさんが、今どこにいるのかわかりません。


在宅生活を支えることはできなかった―
もっと何かできることがあったのではないか。
テレビを通して「地域で暮らす」というメッセージを
常に伝えてきた立場にもかかわらず、
 力になれなかったことにショックを受けました。


国が「住み慣れた地域で暮らす」という理念を掲げ、
5か年計画(オレンジプラン)をスタートさせようとしている今、
認知症の人と私たちが本当に安心して共に歩む社会を作るには
どうすればいいのか。
シリーズを通して、何かヒントを感じてもらえるよう、
頑張っていこうと思います。


◎番組スケジュールは(本放送=夜8時、再放送=午後1時5分)
第1回「462万人 ~自宅で暮らしたいけれど~」
→本放送:7月1日(月)、再放送:7月8日(月)


第2回「“在宅”を支えるケア ~オランダからの報告~」
→本放送:7月2日(火)、再放送:7月9日(火)


第3回「検証・オレンジプラン ~在宅支援の最前線~」
→本放送:7月3日(水)、再放送:7月10日(水)


第4回「アニメ映画「しわ」が描く“当事者の世界”」
→本放送:7月15日(月)、再放送:7月22日(月)


第5回「“わたし”から始まる町づくり」
→本放送:7月25日(木)、再放送:8月1日(木)


◎体験談を書く、感想を語り合う
 →【カキコミ板:認知症】
 

◎番組に体験談、感想を送る
 → 【番組へのお便り】(別ウィンドウ)
 ※シリーズ名「7月の特集 認知症”わたし”から始まる」を
  選んで投稿してください

堀田聰子さんからのメッセージ 『シリーズ認知症 "わたし"から始まる』

2013年03月21日(木)

3/21放送
シリーズ認知症  “わたし”から始まる
第2回 ~オランダ 住み慣れた我が家で~

にご出演の堀田聰子さんに収録の感想を聞きました。

20130320_hotta.jpg
《堀田聰子さんプロフィール》
独立行政法人「労働政策研究所・研修機構」研究員
オランダの認知症政策に詳しい。

佐野光孝さんからのメッセージ 『シリーズ認知症 "わたし"から始まる』

2013年03月21日(木)

3/21、3/22放送の
シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第1回 ~日本 脱病院の模索~
第2回 ~オランダ 住み慣れた我が家で~

にご出演の佐野光孝さんに収録の感想を聞きました。

20130320_sano_m.jpg
《佐野光孝さんプロフィール》
5年前にアルツハイマー型認知症と診断。
認知症に対する理解を深めてほしいと、
全国での講演活動やメディアを通して
本人としての思いや意見を発信している。

佐野明美さんからのメッセージ 『シリーズ認知症 "わたし"から始まる』

2013年03月21日(木)

3/21放送(3/28再放送)の
シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第1回 ~日本 脱病院の模索~

にご出演の佐野明美さんにメッセージを頂きました。

20130320_sano_a.jpg
《佐野明美さんプロフィール》
佐野光孝さんの妻。
現在は光孝さんと共に全国で認知症の理解を広める講演を行ったり、
夫婦で地元の卓球クラブやボランティアなど活動している。

池田英材さんからのメッセージ 『シリーズ認知症 "わたし"から始まる』

2013年03月21日(木)

3/20、3/21放送(3/27、3/28再放送)の
シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第1回 ~日本 脱病院の模索~
第2回 ~オランダ 住み慣れた我が家で~

にご出演の池田英材さんに収録の感想を聞きました。

20130320_ikeda.jpg
《池田英材さんプロフィール》
2年前にアルツハイマー型認知症と診断される。
現在、町田市内のデイサービスに通いながら、
地域の有償ボランティアに参加するなど
積極的に地域で活動している。

前田隆行さんからのメッセージ 『シリーズ認知症 "わたし"から始まる』

2013年03月21日(木)

3/21放送の
シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第2回 ~オランダ 住み慣れた我が家で~

にご出演の前田隆行さんに収録の感想を聞きました。

20130320_maeda.jpg
《前田隆行さんプロフィール》
「NPO 町田市つながりの開」理事長。
町田市内でデイサービス「DAYS BLG!」を運営。
本人の思いを最優先した活動を行っている。