堀田聰子さんからのメッセージ 『シリーズ認知症 "わたし"から始まる』
2013年03月21日(木)
- 投稿者:番組ディレクター
- カテゴリ:シリーズ認知症 “わたし”から始まる
- コメント(0)
3/21放送
「シリーズ認知症 “わたし”から始まる
第2回 ~オランダ 住み慣れた我が家で~」
にご出演の堀田聰子さんに収録の感想を聞きました。
《堀田聰子さんプロフィール》
独立行政法人「労働政策研究所・研修機構」研究員
オランダの認知症政策に詳しい。
Q.収録の感想を聞かせて下さい。
ご本人とパートナー、専門職と一緒にテーブルを囲みお話できたこと、
実は、池田さんのお仲間も収録を見守っておられたことは、
とても良かったです。
地域のなかで、それぞれが声を出していくこと、
耳を傾けて、対話を重ねて一緒につくっていくことが大切だと
改めて感じました。
Q.番組で伝えきれなかったことはありますか。
もちろんオランダにも課題はたくさんあります。
そして日本でも、最期まで住み慣れた地域でその人らしい暮らしを支える
いろいろな取り組みが広がっています。
よりよいケアの実現に向けて、どこでも模索が重ねられているということです。
ご本人、ご家族、専門職、地域の仲間たちの「物語」、まちの「物語」を
共有して学びあっていけるとよいと思います。
Q.最後に、番組を見てくれる方にメッセージをお願いできますか。
認知症の人に限らず、誰もが持っている力が活かされる
支えあいのまちづくりに向けて、
ケアする人、される人という立場を超えて、
同じまちで暮らす住民ひとりひとりの発信が力になっていくと良いですね。
『シリーズ認知症 “わたし”から始まる』
第1回 ~日本 脱病院の模索~
2013年3月20日(水) 20時00分から20時29分 Eテレ
[再放送] 3月27日(水) 13時10分から13時39分 Eテレ
第2回 ~オランダ 住み慣れた我が家で~
2013年3月21日(木) 20時00分から20時29分 Eテレ
[再放送] 3月28日(木) 13時10分から13時39分 Eテレ
コメント
※コメントはありません