本文へジャンプ

"橋"をかけよう

2013年11月06日(水)

四方を海が囲む島は、自ずと隔絶されやすい。
それを“利用”し、国は、当時、政策によってハンセン病の
患者さんたちを香川県の大島に隔離させた。

その後、薬によってハンセン病は治るようになっても、
偏見や差別といった“後遺症”が治ることはなかった。

元患者さんたちは、隔離された島から声を出しても、
その声は私たちに届かなかった。
関わりが遮断されてきたから。
その孤立感は想像を絶するのではないだろうか。

入所者は700人を越えるときもあったが、今は80人にまで減った。
平均年齢は80歳を越える。
今こそ、こちらから手を伸ばすときだ。
一時的でなく、島の最後の最後まで。

そのきっかけを与えているのが、瀬戸内国際芸術祭。
今、若い人が続々と島に入り、「アート」の持つ融和性で、
大島のことを、より身近に感じさせてくれている。

そして、シンガーソングライター沢知恵さんの活動も。
以前、この番組でも取り上げた。

2012年12月27日放送 ハートネットTV
 「かかわらなければ シンガーソングライター 沢知恵」


sawa-photo02.jpg
番組最後には、沢知恵さんの歌。ハンセン病元患者で詩人の
塔和子さんへの想いを胸に、歌い上げる。


 


ハンセン病元患者さんたちの長年に渡る苦しみ。
知った私たちができることは何だろう。

何か動き出さないと、という特別な活動では必ずしもなく、
生き抜いてきた人たちの心に寄せることから始めたい。

その人たちを増やそう。
多ければ多いほど、海をまたぐ“橋”が大島にかかるから。

必ず。


ハートネットTV 2013年11月7日(木)放送 「ハンセン病 島の記憶をつなぐ」
再放送は2013年11月14日(木)
 

コメント

※コメントはありません