本文へジャンプ

Road to Pyeongchang 20歳の成長の理由(ワケ) ~テスト大会取材記⑤~

2017年03月17日(金)

冬のパラリンピック開幕まであと1年!会場となる韓国のピョンチャンで、テスト大会となるワールドカップが開かれています。

私が気にかけている選手がいます。
アルペンスキー女子、座って滑るクラスの村岡桃佳選手(20歳・早稲田大学2年)。今大会、滑降とスーパー大回転の1日目(3月14日実施)で3位、スーパー大回転の2日目(3月15日実施)では2位に入りました。

私が冬のパラリンピックの取材を始めたのは、前回の2014ソチ大会前から。当時、村岡選手は高校2年生で、競技を始めて2年でのパラリンピック出場でした。「大きな経験にしたい」と話していた村岡選手。最高順位は大回転の5位で、「悔しい思いしかない」と振り返っています。

20170317_yamaken001_nhklogo.JPG3位に終わった14日実施のスーパー大回転表彰式(一番右)

Road to Pyeongchang テクノロジーも注目!~テスト大会取材記④~

2017年03月16日(木)

冬のパラリンピック開幕まであと1年!会場となる韓国のピョンチャンで、テスト大会となるワールドカップが開かれています。今回は、パラ競技ならではの用具について紹介します。


 ガイドと選手をつなぐスピーカー


視覚障害のクラスが、ノルディックとアルペンにあります。選手と一緒に滑るのが、ガイド。声で指示し、コミュニケーションを図りながらゴールを目指します。

20170316_yamaken04_01.JPGノルディック、フランスチームのペア。近づき過ぎず、離れすぎず。


Road to Pyeongchang あと1年!のいま~テスト大会取材記③~

2017年03月16日(木)

冬のパラリンピック開幕まであと1年!会場となる韓国のピョンチャンで、テスト大会となるワールドカップが開かれています。今回は、海外選手を受け入れるピョンチャンの状況をリポートします。

ピョンチャンパラリンピックは来年3月9日開幕。ちょうど同じ時期にピョンチャンに来ています。朝は氷点下5度前後まで下がりますが、晴れて日中は10度近くまで上がるときもありました。一方で雪が降る日も。雪質が変化しやすい天候です。

街では様々な施設の建設ラッシュです。建設用機械や土砂を運搬するトラックを、至るところで目にしました。


20170316_yamaken001_nhklogo.JPG高層住宅が建ち並ぶ選手村。着々と完成に近づいています。ノルディックスキーの会場の近くにあります。


Road to Pyeongchang 勝って兜の緒を締めよ ~テスト大会取材記②~

2017年03月15日(水)

冬のパラリンピック開幕まであと1年!その会場となる韓国のピョンチャンで、テスト大会となるワールドカップが開かれています。今回はアルペンスキーとスノーボード会場での様子を報告します(3月14日現在)。


20170315_001_nhklogo.JPG
ノルディックの会場から車で40分。オリンピック・パラリンピックのために作られた。

Road to Pyeongchang 来年、ここで輝くために ~テスト大会取材記①~

2017年03月15日(水)

冬のパラリンピック開幕まであと1年!その会場となる韓国のピョンチャンで、テスト大会となるワールドカップが開かれています。日本の選手も活躍していますよ!今回はノルディックスキー会場での様子を報告します(3月13日現在)。

写真・会場のキャラクターと一緒の山田賢治アナウンサー会場には、オリンピック(左:「スホラン」トラがモチーフ)とパラリンピック(右:「バンダビ」月の輪熊がモチーフ)のキャラクターも登場

"2大会連続"は許されない ~アイススレッジホッケー パラ出場権獲得への道~

2016年12月06日(火)

20161215_000.jpg
こんにちは、キャスターの山田賢治です。
夏のパラリンピックが終わったのも束の間、今度は冬のパラリンピックです!
2018年3月に開かれる韓国のピョンチャンパラリンピックに向けて、この冬はプレシーズン。すでに予選が始まっている競技もあります。

ピョンチャン大会では、6競技が行われます。
まずはアルペンスキークロスカントリースキーバイアスロン。日本はこの3競技に、前回(2014年 ロシア・ソチ)出場しました。そして、ソチではアルペンスキーの中の1種目だったスノーボードが独立し、ピョンチャンでは競技として行われます。団体競技は、アイススレッジホッケー車いすカーリング。残念ながら、車いすカーリングは11月に行われた国際大会で上位に入れず、出場権の獲得には至りませんでした。

ピョンチャンへ新たなスタート! ~アルペンスキー世界選手権報告(後編)~

2015年03月11日(水)

ピョンチャンへ新たなスタート! ~アルペンスキー世界選手権報告(前編)~はこちらをクリック

ちょうど1年前はソチパラリンピック開催中。あれから1年。すでに戦いは始まっています!
IPCアルペンスキー世界選手権(カナダ・パノラマ)は、現地10日が最終日を迎えました。2018年のピョンチャンパラリンピックに向けて、大事な大会です。
ソチでは、金3、銀1、銅1と活躍を見せた日本アルペンスキー陣。今大会最終日、「回転」で、日本勢が金、銀のワンツーフィニッシュ!やってくれました!
(情報・選手へのインタビュー:日本障害者スキー連盟より)


20150311_yamaken001.jpg
優勝した鈴木猛史選手(右)、2位の森井大輝選手(左)。笑顔がまぶしい!
(写真(ブログ内全写真)=堀切 功/日本障害者スキー連盟)

 

ピョンチャンへ新たなスタート! ~アルペンスキー世界選手権報告(前編)~

2015年03月06日(金)

今回は、カナダで始まっている、IPC(国際パラリンピック委員会)主催のアルペンスキー世界選手権の結果をお伝えします。
(情報・選手へのインタビュー:日本障害者スキー連盟より)


2年に1度の世界選手権。今回、日本からは、ソチパラリンピックのメダリスト(森井大輝選手、狩野亮選手、鈴木猛史選手)を含む8人がエントリーしています。

現地時間4日、最初の種目、ダウンヒル(滑降)が行われ、女子座位(チェアスキーに座って滑るクラス)の村岡桃佳選手が銀メダル、男子座位の森井大輝選手が銅メダルを獲得しました!!ソチのダウンヒル金メダルの狩野選手は7位。銅メダルだった鈴木選手は9位でした。
特に、この4月から大学生となる高校3年生村岡選手は、ピョンチャンに向けて好スタート。何と、この種目でソチパラリン金メダルのドイツの選手を上回って2位でした。これからが楽しみです!

20150306_yamaken001.jpg
森井大輝選手。ソチのダウンヒルでは悔しい途中棄権だったが、今回は銅メダル!
(写真(ブログ内 全写真)=堀切 功/日本障害者スキー連盟)

 

ピョンチャンへ新たなスタート! ~クロカンスキーワールドカップin 旭川~

2015年02月23日(月)

パラリンピックのブログでは、夏季リオ大会に向けての情報を紹介していますが、今回は冬のパラリン情報を!

みなさん、ソチパラリンピックを覚えていますか。あれからもう1年です。早い!!

選手たちは、次回、2018年に韓国で開かれるピョンチャン(平昌)パラリンピックに向け、新たな4年のスタートを切っています。その中でも、今後に向けて重要な、クロスカントリースキーのワールドカップが、2月中旬、アジアで初めて北海道旭川市で開かれました。


20150223_yamaken001.jpg
世界9か国から50人を上回る選手が参加。様々な言語が飛び交い、国際色豊かでした。


20150223_yamaken002.jpg
視覚障害のクラス。前を走るガイドの口元にはマイクが。指示の声がウエストポーチに入っているスピーカーから、後ろを走る選手に伝えられます。信頼が2人をつなぎ、目指すゴール。表彰式ではガイドにも同じメダルが贈られます。