ハートネットメニューへ移動 メインコンテンツへ移動

障害者の家族

精神疾患の親に育てられた経験のある方の体験談・メッセージ(2017年4月"チエノバ")

番組ディレクター

ここ数年、精神医療や福祉の現場で、「精神疾患の親に育てられた子ども」の存在に、少しずつ光が当たるようになってきました。そこで明らかになってきたのは、当事者が抱える壮絶な生活の実態と生きづらさです。親に病識がなく未受診だったり、周囲の大人から病気のことを説明してもらえないなど、理由の分からないまま混乱の日々を送っていたという人が少なくありません。「家族のことは誰にも話せない」「自分がなんとかしなくては」と抱え込み、「誰も助けてくれない」と絶望したり、「親を殺したい、でも見捨てられない」などの葛藤に苦しんだという声。さらには、大人になってからも、自己肯定感が持てない、対人関係の困難さなど、さまざまな生きづらさを抱えるケースが多いと言われています。しかし、こうした問題は、社会にほとんど知られていません。

そこで、子どもたちの苦しみを少しでも減らすために社会はどう向き合えばいいのかを考えるため、精神疾患のある親に育てられた当事者からの体験談やメッセージをお寄せいただきました。

※このカキコミ板は、2017年4月のハートネットTV「チエノバ」で募集したものです。この番組の記事はこちら
※精神疾患に関する記事はこちら、家族に関する記事はこちらから。

投稿日時:2017年03月01日 13時53分

投稿日時:2017年03月01日 13時53分
カキコミ件数:191件
親が統合でした。
リラックマさん/東京都/精神疾患の母をもつ子供

現在、45歳になる会社員です。
母は、自分が小学3年の時に母が自殺未遂、そして分裂病を発症、その一年後には両親が離婚し、病気の母、姉、私との母子家庭生活がスタート。

いま振り返ると今まで色々ありました。壮絶な生活でしたが、自分がよく非行に走ったり、病気にならなかったなぁと思います。

離婚した父を恨んだ時期もありました。しかし、父の気持ちもわからなくはない。統合失調症の家族が一人でもいると、本当に、苦労が多いです。
気が狂いそうになることもありました。
いまは、姉も、自分も子供を持ち、それなりに頑張って生きています。母は三年前から自殺願望が強くなり、今は保護入院措置で、病院でお世話になってます。

過去、自分が21歳の時、統合の母の件で、破談になったこともありました。
もう、絶対に結婚は出来ないだろうと悲観した時期もありましたが、23で結婚、24で第一子誕生。今年成人した息子は明るく、家族3人仲良く過ごせています。また、自分自身、仕事はずっとしておりますので、仕事をしてる自分が辛さを緩和出来たのかもしれません。母からのじゃんじゃんくる電話攻撃も、息子も慣れた様子。息子が思春期の時に、母の言動により、おかしくならないか心配した事もありましたが
母の病についての理解があるのは、息子には感謝です。

母の病と付き合ってきて、36年間、
本当に、色々ありましたが、一つ一つの事に諦めずに対応できて良かったと思います。

自分の人生を、諦めずに良かった。

投稿日時:2018年03月28日 12時15分

ひとり
おったまさん/福岡県/50代/子供、統合失調症

今母がキーキーわめいて出かけて行きました。車で送って行くというのに入らないと言われました。私は統合失調症ですが、3歳の時くらいからずっと孤独感があります。子供の時はいつも妹を連れて行けと言われ妹の記憶はありますが母の記憶があまりありません。
何も教えてくれません。常識と言ってあざけり笑われます。母親は何らかの精神的病を抱えているのでは?と最近疑うようになって来ました。昨日はどつかれました。虚言癖もあります。私もですが母もキーキー怒鳴ります。
コミュニケーション能力があまりなく自分から電話をすることは滅多になく、親戚に会って帰って来ても別に何と言って話はないと言います。私には時々何処にいるの?と叫ぶような電話が留守電に入ります。
母親は何らかの精神疾患ではないでしょうか?

投稿日時:2018年03月27日 15時49分

誰にも相談できない
ピカ子さん/大阪府/10代/子ども

小さい時から母親から虐待されてしんどい毎日でした。物心ついた時から他の母親とは“何かが違う”と感じることが多かったです。母親自身がいつも周りの方に嫌がらせをしていました。そのせいで学校や友人、隣人の方にたくさんの迷惑をかけ白い目で見られることが多かったです。ただ私は幸せとかではなく、“普通”を求めていました。今考えるとそれが一番難しいのかもしれないですね。年々症状が酷くなってます。幻聴、被害妄想、隣人の方の家の前にゴミを散らかしたり、自転車をパンクさせたりなどの嫌がらせ、一日中人の悪口や同じワードを繰り返し、たまに一緒に出かけると最初は何もなかったのに途中から機嫌が悪くなり叫び散らしたりします。本人は自身が病気ということを一切認めようとしないです。深夜だったり早朝だったりずっと1人で話しているのでそれが耳障りになり眠れないことが多いです。もお疲れました。私自身それに対してイライラすることが増えて母親に罵声をあげたりすること多いです。彼女は病気なんだって分かっていてもどうしても自分のイライラを止めることができません。どーすれば良いのでしょうか。母に近づいていっている感じます。私も母のようになるのではないかと不安です。まだ10代で学生なので周りの幸せな家庭を見てしまうとどうしても自分と比較して嫌悪感を覚えてしまいます。誰にも相談できない、相談しても正直なんの解決にもならないことが多かったです。そんなときこの掲示板を見つけました。私以外にも多くの人が辛い思いをされいているんだって。自分だけじゃないんだって。私自身こういう掲示板に初めて投稿させていただくのですが、名前も知らないけど誰かは私の状況を知ってくれてると思うと気持ちが少し楽になります。終わり方がよく分からないのでこの辺で失礼します。

投稿日時:2018年03月17日 06時49分

  • なーさん/兵庫県/20代/こども

    私は今27歳ですが、市の施設のようなところで働きだして、ソーシャルワーカー(お金を払わなくてもピカ子さんにとって必要な、相談できる場所と繋げてくれる人)がいることを知りました。(例えば心理カウンセラーさんにお話を聞いてもらい母との関わり方を見つけてったり、心の重荷を少しでも減らせたり。)
    もし苦しかったら1人で悩まずにソーシャルワーカーに相談してみてください(当時の私は家族の話を人に話すのがすごく嫌でしたが、今思えばもっと専門機関の人に相談し頼ればよかったと思います。そしたら少しは母とうまく関われたのではと…。)
    最初は勇気がいると思いますが知らない情報がたくさんしれると思います。(ソーシャルワーカーさんはたくさんの困ってる人を知っています、だから恥ずかしがったり怖がらなくても大丈夫です。)
    ピカ子さん、絶対に1人で悩まないでくださいね。
    それから、ピカ子さんにはピカ子さんの人生があります。好きなことや好きな人、好きな場所を見つけて思いっきりピカ子さんらしく過ごせるように。私はピカ子さんの味方です。辛い思いした分優しくなれると信じています。
    それから余談ですが”我が家の母はビョーキです”という漫画もとても参考になると思います、機会があったら是非読んで見てくださいね。

    投稿日時:2018年03月22日 01時49分

  • なーさん/兵庫県/20代/子ども

    ピカ子さん、こんにちは。
    普通とは違う家庭の中できっと辛く苦しい思いたくさんされてると思います。お母さんは病院などには行かれていますか?
    私が10代半ばの頃に私の母はうつ病になり、闘病の末私が21歳の時母が自死してしまうという辛い経験を私もしています。当時10代で自分のことでいっぱいいっぱいで病気の母を憎んだり、病気の母に暴言を吐いたり、喧嘩ばかりしていました。母が亡くなってから母の病気について調べることが多くなり、『あーしとけばよかった、こー声かけてあげればよかった』と思うことが増えました。後悔先立たずですね。
    ピカ子さんが多感な時期に、お母さんと向き合うことの大変さすごくすごくわかります。私が母に関して後悔まみれなので、ピカ子さんにはそういう後悔をあまりして欲しくないなと思いました。(でも家族だから、ぶつかる時はぶつかってしまうものです、そこは自己嫌悪しなくてもいいと思います。それが家族ってものです、、)

    投稿日時:2018年03月22日 01時47分

理解して欲しい
なーさん/福島県/20代/子ども

うちの母は、昔から少し精神的に弱い人でした。ですが、7年前にこの病気を発症してからは今でも全てを理解して受け止めることが出来ません。

それは高校3年のちょうど就職活動時期でした。母の病気が発症してそこからは地獄でした。毎日死にたいだ、誰もいないのに声が聞こえる。うちの父が浮気してるなど。写真を全て出して切り刻んだりなどがありました。
一番は面接の練習時に母から電話がかかって来て今から死ぬから家族によろしくと言った時です。その時は、私自身もおかしくなりそうで就職を諦めてしばらくアルバイトをすることにしたのですが、しばらくは母を憎んでました。その後はちゃんと就職をして働いていますが、母に言われるのが当初のことは覚えていない病気のことを理解して欲しいと言うことです。
私も人ですからイライラして当たることがあります。そして季節の変わり目が一番症状が悪化するのでこれからの時期はとても辛いです。この病気は発症すると完治することは無いと聞いてます。
これから少しずつ理解して向き合っていきたいと思ってます。

投稿日時:2018年03月16日 23時24分

「自分の幸せ」を忘れてはならない。
八丁堀さん/山形県/40代/長男 独身

私の父は統合失調症です。父はもう40年以上この病気と付き合っています。その事実を知ったのは、私が30代前半で、母が末期ガンになったのがきっかけでした。それまでにも父には、おかしな言動や奇行、場を読まない発言や暴言はありました。しかし、私は「世の中にはこんな人もいるんだ」というくらいしか認識がなく、(その分、母が大変苦労をしていましたが)割り切れていました。しかし、統合失調症をカミングアウトされ母が数年後他界してから、事実を知ってから「病気なんだ」と割り切れず、たまに会えば私はイライラしてキツイ言葉を浴びせてしまいます。幸いにも親戚、福祉にもしっかりサポートしてもらっている中で、自分は父親に何もしてあげられず、キツイ言葉を浴びせているなと反省しています。でも私は「自分の人生が一番大事」と思うし、たくさんの方からそうアドバイスをいただきました。他の方のカキコミを拝見し、自分だけではないと救われた気持ちになりました。1日1日を自分自身の幸せを感じるために、強くしっかり気持ちを持って生活していきたいです。


投稿日時:2018年03月07日 14時15分

なんだかんだ親は親
もちこさん/愛知県/20代/子供

私の母親は統合失調症でした。
物心ついた頃から母親は周囲(親戚近所)から嫌われてるとは感じていました。多分変な事を言ってたんだと思います。私は母親のせいで嫌な思いをしてきました。ごはんや洗濯はしてくれましたが掃除は全くせず家が汚い、母親を馬鹿にした事をよく友達からも言われてきました。私が大人になるに連れて妄想話を現実で起きてると錯覚してその話をしてくるようになりました。酷い時は私がレイプされたと警察に電話した事もあったそうです。今では脚も悪くなり統合失調症の延長?で早くもボケが始まり、家事全般は一切せず寝てタバコを吸う毎日です。この先この人の介護もしんといかんのか?この人に恩はない、一生人に迷惑をかけるなこの人は、早く死ねばいいと本気で思う事もあり自分が怖くなる事もありました。こんな冷酷な性格になった自分が怖いんです。ただとても大事にしてくれていました。ペットのように可愛い可愛いと。深い会話はした事ありません。私に関心がないのか本当にぬいぐるみ扱いだったなと思います。でもやっぱり母親は母親。母親を目の前にすると大事にしていきたい、恨んでごめんと本当に思います。私が母親になったら子供には私みたいな思いを絶対させないと心から誓ってます

投稿日時:2018年03月03日 20時29分

平穏な生活
うさぎさん/

母は独身の頃に、精神的に病んだ時期があったようですが、結婚して父が病死しましたが、薬を飲みながら、私を一人で育ててくれました。基本的には明るくバイタリティのある母で、尊敬もしています。
ですが、私の結婚する時期から意見の相違が多くなり、私の選ぶ人全て否定されて上手く運びませんでした。
今は無事私も結婚していますが、最近また母の精神状態が悪くなり、1人暮らしの家へ行っても、入れてくれなかったり、会話しても、とにかく懐疑的で、私にも否定的な感じで、私も疲労しています。
ですが、小まめに母の所へ行ってケアしてあげなくてはと思いながらも、行くと口喧嘩になり、行くのも億劫になり、反省さたりの繰り返しです。
母も高齢なので、食事のケアも必要だとは思うのですが、自分で選んだものでないと食べてくれなかったりもします。
主人の事も信頼出来てないので、ヘルプも頼めません。
子供も小さいし、最近働き始めたところで、自由に動ける時間も少ないです。
勝手にドアが開いたりするというような、あり得ない話をしたりもします。
何処か相談出来る場所、人が欲しいような、自分から解決した方が良いと思う気持ちと揺らぎ、私自身も精神的に不安定だなと感じます。
相談出来る人がいると良いのでが、私は兄弟もいないので、しんどいです。

投稿日時:2018年02月24日 11時13分

みんな辛いですね…
まいさん/東京都/50代/子供、妻、嫁

私も疾患のある両親に育てられました。家庭は小さな社会なので洗脳に似た心理になります。そういうものだと思いながら自分はあんまり愛されずに育った(嫌われ者)と思っていました。「なぜ自分はこの家に生まれたんだろう」と疑問を抱いていました。結婚してから子供が生まれ、両親のして来たことは全く理解出来ず、なぜ?ばかりです。子供は本当に可愛いからです。しかし、あることから父親は双極性障害、母は知能の遅れと発達障害でした。結婚した夫の家庭も本人含め、障害があると後からわかりました。両親の年代は余程の障害でない限り見逃された社会でした。社会で見せる自分を演じられれば、検査まで漕ぎ着ける事は無かったからです。

私は「子供」は親の犠牲になるべきではないと思っています。近くにいると、そんな親でも心配が先に立ってしまいます。みんな「自分が悪い」「親はどうするのか」と心配していますよね。みんな優しいです。1人でも暮らせるものですよ。1日でも早く離れて距離を置いて付き合う方が上手く行きます。。私は別居しながら、どちらの実家にも通ってサポートしています。相手の特徴に合わせて滞在時間も話し方も変えています。短い時は15分、長い時は三時間くらいです。親しくなると依存して来たりワガママを言って来たり、時には脅迫も言ってきます。理解が薄いので自分の意見を通すまでわめいて来たり…でも自分が出来ないこと、ダメな事は多くを語らず、ダメとハッキリ言うことも大事です。1番は「自分」ですよ。自分が幸せに暮らせなければ、誰も助けてやれません
人助けは余力でやるのが一番です。これは障害者を親に持つ子供の意見ですが…。割り切りも大事ですよ。せっかくいただいた命なので、悩みをそのままにしないで福祉などに駆け込んでください。私も嫌がられるほど、いろんなところに聞いてもらい、今があります

投稿日時:2018年02月23日 03時23分

成長
ききいいさん/福岡県/20代/子ども

私の母は強迫性障害です。感情のコントロールが効かず、幼い頃から私はどう接したらいいのか分かりませんでした。私自身部屋が散らかっていたりやりっぱなしが多かったり、怒られられるのが嫌でばればれの嘘をついたりと、問題行動が多い子どもでした。母は完璧主義で自分の思い通りにいかないと気が済まない性分であり私とは性格が違います。だからこそたくさん否定されたし「人間じゃない。お父さんとの邪魔しないでくれ。私をイライラさせないで」などこれまでよく言われました。本当の母親ではないが為に葛藤することも沢山あったのだと思います。母の機嫌が良ければ私は話せますが、悪い時は、私は部屋から出れないくらいに空気が悪いです。少しイライラするだけでものにあたったり父に私の悪口を言います。母親は母親で苦しんでいるのだと思います。私の悪いところしか目に入らないみたいです。母親と2人になると気を使ってしまいます。私の家は、父がいるから大事なことに至っていないと思います。私も母と楽しい話をしたいです。たわいもない話をしたいです。まずはこのズボラな性格をなくさなければ母親に気に入ってもらえないのだと思いますが、、。
昔は母の病気を悪化させた私悪いんだと自殺まで考えました。しかし、今はお互いに成長していけたらと思います。

投稿日時:2018年02月19日 01時21分

いつまで続きますか
れっどさん/宮城県/30代/子ども

父親がアルコール依存症、双極性障害です。
私が物心つく前からアルコール依存症で引っ越しなど大事なときには決まって酒を飲んでいました。
いつも母がすべて尻拭いをしており、それは今も続いています。私は3人姉妹の三女で、母のことを助けたいと思いつつ、父親を前にするとまともに話せずなにもできないので、無力感を感じています。
酒を飲むと気が大きくなり、母親や一番上の姉に対する嫌味や文句、馬鹿にした発言が多くなり、家族は耐えかねてしまいます。
2回アルコール依存症で入退院を繰り返し、その後アルコール依存症と双極性障害で2回入退院を繰り返しています。
入院する際は、病院になかなか受け入れてもらえず恐怖で泣きながら躁状態の父親を車に乗せて家に帰ったこともあります。
今まさに退院して数ヵ月で再度躁状態が酷くなり、絶望と恐怖でとてもつらいです。逃げる方法もわかりません。
家族はもっと歩み寄らなくてはいけないのでしょうか。解放されることはないのでしょうか。

投稿日時:2018年02月19日 00時00分

  • 未華さん/東京都/30代/子ども

    あおいさんの「いつまで続きますか」という言葉、
    深く共感しています。

    アルコール依存の激しい父と精神科の薬を飲み続けて
    生きていかなければならない母。
    父方に自殺した親族がいたという事実・・・。
    このことをずっと抱えて生きていくには
    余りにも重圧がありすぎる。

    しかも、自殺した親族がいるという事実は、
    家族では、私しか知らない・・・

    投稿日時:2018年03月11日 13時31分

現在のカキコミ191件中 1 ~ 10 件