念願の2ショット☆
投稿日時 2021/10/18
※クリックするとNHKサイトを離れます
区切り
爽やかな秋晴れの日は、
外に出ると気持ちがいいですよね♪
10月9日、
函館市南茅部地区にある「縄文文化交流センター」に
行ってきました!
ここは、世界文化遺産に登録された「垣ノ島遺跡」に
隣接しています。
なぜこの日にやってきたかというと・・・
10月9日は語呂合わせで「土偶(どぐう)の日」。
なんと!
この日は特別に、
縄文のアイドル、中空土偶カックウ(レプリカ)と
ふれあえるというではありませんか!
立派な箱に入ったカックウのレプリカ。
ベッドでお休み中かな?!
大きさ、色、形など、
ほぼ忠実に再現されているようです。
ただ、重さだけは、本物と間違えないように
少し軽くしているそうですよ(#^.^#)
カックウと一緒に写真を撮れるなんて
贅沢な瞬間でした!
ここでは、
当時の暮らしを楽しく学ぶことができます☆
まだ行ったことのない方は、ぜひ(^^)/
さて、前回までのブログで、
今回は「食欲の秋」!!
マツタケ!では、ありません。
シイタケです!!
私の手のひらより大きいんです!
どうしてこんなに大きな椎茸ができるのか?
どんな味がするのか(*^▽^*)?
詳しくは、20日(水)午前7:45~
総合テレビ「おはよう北海道」をご覧ください☆☆
アナウンサー・リポーター日記は毎週更新しています!
次回もお楽しみに♪
記事テーマ,取材日記・番組情報,アナウンサー・リポーター,奥野 真代_奥野 真代
区切り