大好きなバスケット♡
※クリックするとNHKサイトを離れます
寒い季節になってきました。
この時期に気になるのが、、、
こんなのや…
こんなの(笑)。
わかります?「短すぎる坊主あるある!」
セーター、タオルなどに髪の毛が引っかかるんです。
例えれば、手が乾燥してくると、
生地に引っかかるみたいな感じでしょうか。
「むしろその頭じゃ、ひっかかるどころかツルツルだろ!
見栄張るな!」という突込みはごもっともです(苦笑)
さて。。。
私の大好きなバスケットボール。
好きすぎて同化してしまいました(笑)。
日本の男女のリーグ、海外のNBAなど、
国内外問わず時間さえあれば見てます。
ヘッドコーチ、選手の戦術、駆け引きなど
奥深すぎて興味が尽きません!
細かく書くと止まらないので省略しますが。。。
社会人になっても、たまーにプレーしていました。
前任地の熊本でもいいチームがあって、
練習に参加させてもらっていたのですが、コロナ禍で…
いつかまた心置きなくバスケットを楽しめる日が
来ることを願っています。
それまでに動けるようにしておかないと!!
ちなみに、東京五輪で女子日本代表を銀メダルに導いた
トム・ホーバスHC(ヘッドコーチ)!
ベンチでの「何してるんですかぁ!」というコメントとともに
メディアでの露出も増えましたよね。
練習を見ていても、ほんっっっとうに熱くて厳しい方です。
同じ頭で親近感も持ってます(笑)、ごめんなさいトムさん!
男子日本代表ヘッドコーチに就任したので
男子の活躍も楽しみにしています。
最後に、いい話!
ラジオ深夜便、10月30日、早朝4時台のインタビュー。
元プロ野球選手・コーチの佐藤義則さんに聞きました。
佐藤さんは、阪急ブレーブスで投手として通算165勝。
最多勝や最優秀防御率、最多奪三振のタイトルを獲得し、
44才まで活躍。
引退後はコーチを20年務め、4球団を優勝に導きました。
日本ハムではダルビッシュ有投手を、
楽天では田中将大投手を育成。
そんな佐藤さんに考える「人材育成論」とは!?
キーワードは信頼と挑戦。
聴き逃してしまった方は、
11月6日、午前5時まで聞けますので是非!
※このアナウンサー・リポーター日記は、
毎週、新しい情報をお届けしています。お楽しみに!