2013年2月4日(月) 原発と活断層 規制委調査の波紋 各地の原発で断層の調査を進めている国の原子力規制委員会の専門家会議。福井県の敦賀原発について報告書の案を示し、「2号機の真下を走る断層は、安全側の判断として活断層である可能性が高い」と結論づけた。規制委が報告書をもとに、最終的に「運転再開を認めない」と判断すれば、去年9月の発足以来、初めて原発の運転を制限するケースになるとして、注目されている。今回の調査で、なぜ、活断層と判断されることになったのか。敦賀原発をはじめ、各地の原発で、どのような影響が出るのか。変わる国の原子力規制の深層に迫る。 もっと見る 出演者 北澤 宏一さん (福島原発事故独立検証委員会委員長) 岡田 玄 (NHK科学文化部・記者) みんなのコメント すべてのコメントを読む この回のタグ あわせて読みたい 関連キーワード 東日本大震災 原発 災害
みんなのコメント