クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動
この年の出来事
トランプ政権下のアメリカを多数取材。ツイッター社のジャック・ドーシーCEO、アル・ゴア元副大統領へのインタビューも行いました。選挙とフェイクニュース、ベーシックインカムやESG投資などの新しい潮流についても報じました。

2017年 9月

新しい記録から見る
2017年9月28日(木)

都市に広がる“所有者不明土地” あなたの実家も要注意!?

この土地、誰のもの?登記簿上で所有者がたどれない“所有者不明土地”が増え続け、その総面積は九州の広さを超えるという衝撃的な推計が今年6月に発表された。かつては山間部に多いとされたが、今や都市部にも広がり始め、私たちの生活をおびやかそうとしている。所有者がわからない土地のせいで、崖崩れが直せない、道路を広げられない…いったいなぜこんなことに?背景にある相続の問題や対策に ...

2017年9月27日(水)

2500兆円超え!?世界で急拡大“ESG投資”とは

世界各国で広がる環境破壊や、労働者を酷使する人権問題。これらを防ごうと急拡大しているのが「ESG投資」だ。「環境・社会・ガバナンス」に力を入れる企業への投資が急増する一方で、「十分に配慮していない」と見なされた企業からは資金が引き揚げられ、厳しい対応を迫られるという。3年後の東京五輪を前に、世界の投資家がいま、日本企業への監視を強化。2500兆円を超えた「ESG投資」 ...

2017年9月26日(火)

92歳の“安楽死宣言” 橋田壽賀子 生と死を語る

「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」など大ヒットドラマを連発してきた日本を代表する女性脚本家・橋田壽賀子さん(92)。ある“宣言”が大きな反響を呼んでいる。それは「私は安楽死で死にたい」というものだ。戦争一色だった青春時代を生き抜き、家族の姿を描く脚本で、時代の心をとらえ続けてきた橋田さんが、なぜ今、安楽死について語り始めたのか。生と死について突き詰めたという橋田さんの人 ...

2017年9月25日(月)

障害者と恋とセックスと

「障害者だって、恋をするし、セックスもしたい。障害者はただの人間なんです」 リリー・フランキーさんが脳性マヒの主人公を演じ、恋に落ちながら周囲の偏見や差別と闘う様子を描く映画が試写会で話題を呼んでいる。主人公のモデルとなった熊篠慶彦さんは、障害者が利用できるラブホテルを探したり、自由に身体を動かすことのできない人たちが“寄り添える”よう、「添い寝介助」の普及にも取り ...

2017年9月21日(木)

急増!カフェイン中毒 相次ぐ救急搬送 いま何が

今、カフェインの摂取が原因で救急搬送される若者が急増している。日本中毒学会の調べでは、5年間で101人が病院に運ばれ、うち3人が死亡していた。平均年齢は25歳で、95%がカフェイン入りの錠剤を大量に口にしたことだった。若者の間で何が起きているのか?中毒になった若者を取材すると、カフェインが安易に手に入る環境の中、その危険性を知らずに依存し、知らぬ間に中毒になっていく実 ...

2017年9月20日(水)

介護の“あの悩み”を解決!? ケアの最新ノウハウは

元おニャン子クラブでタレントの新田恵利さん(49)は母親(88)の介護を続けている。特に悩んだのが排せつケア。汚れた衣服の処理や、恥ずかしさで涙を流す母親の姿に戸惑う日々…。介護する側にも、される側にも大きな負担となっている排せつの介護。国の調査では、介護経験者の6割以上が「排せつの介護が負担」と答え、最多となっている。どうすれば楽にできるのか。川崎市の高齢者施設では ...

2017年9月19日(火)

50代でも遅くない!中年転職 最前線

かつて転職市場でささやかれた「35歳の壁」。しかし今、40代50代の転職市場に異変が起きている。ある人材会社の調査によると、41歳以上の転職者は5年で2倍近くに急増。 医薬品メーカーでは、この春初めて「年齢不問」の採用に踏み切った。「転職して給料はどうなるの?」「採用面接では何を評価しているの?」など、リアルな疑問にも答えながら、様変わりする“おじさん転職”の最前線 ...

2017年9月14日(木)

尖閣諸島“最前線”国境の海で何が

尖閣諸島の国有化から今月で5年。中国当局の公船による日本の領海への侵入が相次いでいます。ひとたび衝突が起これば、国家間の争いに発展しかねないという緊張感の中、最前線で対応にあたる海上保安庁。国有化後に新設された「尖閣専従船」への取材が今回、初めて実現。取材を通じ見えてきたのは、近年、急速に能力を高めている中国公船の実態。そして、新たな対応を迫られる海上保安庁の苦悩でし ...

2017年9月13日(水)

広がる“偽造薬”リスク あなたの薬は大丈夫?

医師の処方に基づいて薬局で受け取った薬がニセ薬だったら?ボトル1本150万円もするC型肝炎治療薬、その中身がビタミン剤などにすり替えられていた!正規の流通ルートで偽造薬が見つかったことは、患者や医薬品業界の関係者に大きな衝撃を与えた。一体なぜ?さらに、世界の“偽造薬ネットワーク”が日本をターゲットにしていることもわかってきた。“偽造薬”リスクからどうやって身を守ればい ...

2017年9月12日(火)

多発する“記録的大雨(キロクアメ)”新たなリスク

1時間で100ミリを越すような短時間強雨が、全国各地で頻発している。「記録的短時間大雨情報」いわゆる“キロクアメ”の発表は、ことし90回に達し、近年で最多を記録。被害の最新研究から、知られざるリスクが浮かび上がってきた。九州北部豪雨では、これまで警戒されてきた大河川ではなく中小河川が一斉に氾濫。川底から削られた大量の土砂が被害を拡大させた新たなメカニズムが明らかになっ ...

2017年9月11日(月)

100m 9秒台の世界へ ~日本選手初・桐生祥秀が語る~

陸上男子100mで日本選手初の9秒台を出した桐生祥秀に単独インタビュー。高校 3年のときに10秒01を出してから4年。苦難と偉業達成の真相を語った。さらに 番組では9秒98の走りを徹底分析、進化をもたらした独特のトレーニングに迫る。 また、桐生選手の歩みを振り返りながら、数多くのハイレベルな選手を次々と輩出す る日本男子スプリント界の底上げの実態や背景を明らか ...

2017年9月7日(木)

揺れるトランプのアメリカ ~白人至上主義 VS“謎の集団”~

アメリカ社会の“分断”が新たな局面を迎えている。台頭する白人至上主義。それに対抗するグループの中には、暴力もいとわない「アンティファ(反ファシズム)」を名乗る“謎の集団”も出現し、衝突が激化している。さらに、両派の衝突をめぐるトランプ大統領の白人至上主義派擁護とも取れる反応が、混迷をより深めている。現地の報告から、アメリカ社会の行方を探る。

2017年9月6日(水)

揺れる“教科書採択” ~教育現場で何が?~

8月、全国の教育委員会で初めてとなる道徳教科書の採択が一斉に行われた。神奈川県内のある自治体では120名を超える傍聴人が殺到。一方、沖縄県内では、採択結果に納得できない市民や教員たちが反発。混乱が続いている。問われているのは、採択の「公平性」。これまで教科書の採択にあたっては、不正が相次いだり、イデオロギー論争に巻き込まれたりしてきた。一方、学校現場でも混乱が起きてい ...

2017年9月5日(火)

広がる“遺贈” 人生最後の社会貢献

自分の財産を全て家族に残すのではなく、遺言を書いてユニセフやあしなが育英会などの公益団体に贈る“遺贈”を選ぶ人が増えている。少子化や未婚化で子がいない夫婦やおひとりさまが増え、国庫に返納したり疎遠な親族に譲ったりするぐらいなら、社会の役に立ちたいという思いが支えになっているのだ。犬好きの女性がコツコツ貯めた100万円を盲導犬協会に寄付するケースから、医師夫妻が6億円を ...

2017年9月4日(月)

北朝鮮“水爆実験”の衝撃 危機の行方は

6回目の核実験を行った北朝鮮。水爆実験と称する核開発は、どこまで進んでいるのか。そして、ミサイル発射を続ける北朝鮮の挑発行動。国際社会は、どう対応していくかが問われている。対話か圧力か、実効性ある制裁をどうしていくのか。アメリカの動き、中国の対応、そして日本は。専門家が最新の動きを徹底分析し、危機の行方を展望する。