中通り
70歳、踊る
【70歳、踊る。】
そのじいちゃんは、70歳にしてキレッキレのダンスを踊る。同世代からは、憧れの眼差しを向けられる。
ボールルームダンス、いわゆる社交ダンスの競技に出場する現役選手なのだ。
中村松夫さん、昭和23年に福島市生まれの70歳。今も工場で、旋盤の熟練工として働いている。
松夫さんは、中学の時に父親を亡くし、進学を断念。工場でハンマー振りやヤスリがけの仕事をはじめた。鉄くずと油にまみれる辛い仕事に、誇りを持つことが出来ない日々が続いた。
ある日同僚が汗を流して、一生懸命仕事する姿を目撃する。素直にキレイだな、と松夫さんは感じた。
以来、辛い仕事への向き合い方が変わった。辛い仕事を乗り越えて、辛いと感じないようになるまで頑張った時に、はじめて人間として一歩前進できるのだと、感じるようになった。
30代で競技ダンスに出会う。仕事と同じように辛いダンスは、松夫さんの眼にはとても魅力的に映った。
「辛いから楽しい。辛いから、今まで続けることができたんだ」
2017年まで、原発事故の影響で避難区域だった、浪江町。原発事故まで、松夫さんが通うダンス教室は、ここにあった。久々に訪ねた松夫さん、仲間と切磋琢磨した日々が思い出されて、こらえても涙が出た。
もしも、原発事故が無ければ・・・。でも、松夫さんはポジぃちゃん、そんな後ろ向きなことを考えたりしない。
「起こった事は仕方ない。前進あるのみ。仕事だってそうだ。失敗しないってことはないんだから。やってない人は失敗もしないんだ」
何かをやれば、失敗したり、時には悲しい出来事に直面することだってある。でもやらなきゃ失敗すらできない。
4月、東北最大のダンス競技会が開かれた。選手として出場する松夫さんは、20代、30代のライバルと競い合う。出場した80組は、どんどんと予選で姿を消していく中、70歳は頑張った。最後の6組が踊る決勝に駒を進めた。そして、結果は3位。次の大会からは、ひとつ階級をあげて、B級での闘いになる。
「もっと上を目指したい、A級。どや?」
70歳、限界なんてどこにもない。
福島市 大波地区
永井さん
猪苗代町
岡部兼芳さん
西会津町
滝澤徹也さん
喜多方市
塩川町の五十嵐さん
喜多方市 慶徳町
中條さん
会津若松市
赤羽秀斗さん
二本松市
岳温泉の武田さん、遠藤さん、影山さん、渡辺さん
三島町
五十嵐七重さん
会津美里町
坂内春一さん
浪江町 請戸地区
横山 和佳奈さん
金山町
大塩温泉の三瓶さん、横山さん、カツイさん
東日本大震災・原子力災害伝承館
瀬戸真之さん
川内村
よしたかさん
会津美里町
野崎仂さん
楢葉町
うしお会のみなさん
いわき
高野智博さん有賀行秀さん
いわき市
松本仁枝さん
会津坂下町
佐々木愛実さん
天栄村
二岐温泉の佐藤さん
福島市
福島高校應援團
石川町
泉浩樹さん
川内村
渡辺秀朗さん
会津美里町
空野大さん
相馬市小高区
橋本尉記さん
郡山市
武田幸夫さん
石川町
相田義男さん
いわき市
草野心平さん
須賀川市
相樂孝仁さん
富岡町
山本修嗣さん
棚倉町
八幡昌裕さん
郡山市
平良ゆかりさん
郡山市
杉山隆彦さん
福島市 庭坂
中村松夫さん
浅川町
藁谷六朗さん
いわき市
三本松尚雄さん
会津若松市
堂平義忠さん
磐梯町
秋山美和さん
石川町
仲田茂司さん
只見町
刈屋晃吉さん
楢葉町
早川シンさん
聖石温泉
村越雄城さん
楢葉町
鈴木謙太郎さん
鮫川村
中川西寿彦さん
金山町
星賢孝さん
楢葉町
わらじ組のみなさん
本宮市
松本襟加さん
白河市
班目秀雄さん
三島町
藤田旭美(ふじた・あきみ)さん
柳津町
野老沢(ところざわ)集落のみなさん
いわき市
阿部翔太くん
伊達市五十沢地区
曳地一夫さん
矢祭町
豊田智子さん
古殿町
小澤啓子さん
三島町
髙枝さん
双葉町
コーラス双葉
国見町
小林さん
大熊町
谷咲月さん
飯舘村
佐々木千榮子さん
天栄村
佐々木貞治さん・綾さん
中島村
芳賀幸子さん
塙町
大繩暁子さん
三春町
千葉初吉さん
下郷町
白石美奈子さん・玉川栄子さん・渡辺勝恵さん
鏡石町
飛澤良太さん
郡山市
谷藤允彦さん
会津坂下町
会津農林高校
三島町
目黒常廣さん 佐久間宗一さん
平田村
高野哲也さん
いわき市
野木和夫さん
本宮市
伊藤彦太郎さん
猪苗代町川桁地区
渡部節朗さん
泉崎村
吉田喜一さん
双葉町
今泉春雄さん
福島市田沢
丹治邦夫さん
二本松市
山取さん夫妻
東京 調布市
田中和人さん