2018年1月8日(月・祝)午後1:05〜2:55 ラジオ第1 全国 生放送
(午後1:55〜2:05はニュースなどにより中断)
※放送は終了しました。
福島の『いま』と『元気』を全国に発信するトークバラエティー番組。
7回目の今回は、「福島でがんばる若者」をテーマにお届けします。
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からまもなく7年。
福島には、逆境に立ち向かい夢を追いかける多くの若者たちがいます!
番組では、4組の10代から20代の若者がスタジオに登場!
独自の取り組みや秘めた熱い思い、将来の夢を全国のリスナーに向かってプレゼンします。
メールやツイッター、インターネットを使ったアンケートで寄せられる
リスナーからの意見や応援の声もたっぷりと紹介します!
番組では、みなさんの声をメールやツイッターで募集しています。 番組についてのご意見・ご感想をお寄せください。 みなさんからお寄せいただいたメールやツイッターは、 放送当日、番組の中でご紹介させて頂きます。 ツイッターのハッシュタグは、#nhk_2hrです。
福島が誇る激ウマ食材を取材し、情報誌を発行している高校生が登場!誌面には、安心安全の食材情報はもちろん、おいしさの秘密が満載!そしてなんと、付録には魅惑の食材が!活動への思いを語る!
原発事故の風評被害で悩む、福島の温泉街。注目したのは、テナガエビ!温泉街の男たちが繰り出した驚きの一手とは!?プロジェクトを託された、養殖場の若き責任者が全貌を明らかにする!
東京電力福島第一原発の廃炉に必要不可欠な“廃炉ロボット”。福島高専の学生たちが、原発内部を想定した難解なミッションが待ち構えるロボットコンテストに挑む!研究にかける熱い思いをぶつける!
サッカーの“聖地”と呼ばれるナショナルトレーニングセンター「Jヴィレッジ」。2018年夏には一部再開!再スタートに向けて思いをはせる25歳のトレーナーが、スポーツと地域復活を結びつける秘策を語る!
みなさまの率直なご意見をお寄せください!お待ちしています!
1988年生まれ。千葉県出身。AKB48第2期生としてデビューし、2006年から2013年まで活動。 現在は女優として映画、ドラマ、舞台に出演する他、テレビ番組のMCなど幅広く活躍中。
1984年いわき市生まれ。立命館大学特別招聘准教授。東京大学大学院学際情報学府博士課程在籍。専攻は社会学。著書に『フクシマの正義「日本の変わらなさ」との闘い』など多数。第65回毎日出版文化賞人文・社会部門。第36回エネルギーフォーラム賞優秀賞。