2018年09月27日 (木)
広げよう、コミュニティの輪!"大熊町" @北村有紗
みなさんこんにちは!
毎週木曜日にお届けしている“ふるさとツアーズ2“。
「福島民報社」と協力しながら、地域の情報や頑張っている人を紹介しています。
きょうは、大熊町の話題。
町外に避難している町民どうしが、避難先や町内で交流できるように、
集まるきっかけとなるイベントの企画や運営を行っている方に、電話で話を伺いました!
ゲストは、大熊町の復興支援員で、コミュニティ支援担当の佐藤亜紀さんです♪
4年前から、復興支援員を務めています。
県内外に避難している人たちが顔を合わせる、貴重な機会。
楽しんでほしいと、“餅つき大会”や“芋煮会”、“盆踊り”などを開催してきました。
特に“餅つき大会”は、「おれの出番だ!!」と言わんばかりに
勇ましい姿を見せてくれる人もいて、盛り上がったんだとか!!
イベントを開催していく中で、
佐藤さんがこれまで見たことなかったような、
うれしい表情を浮かべる人の姿が見られたそうです。
大好きな人たちと集まって心から笑える、尊い時間なんだろうなと思いました。
佐藤さん、これからもステキなイベントを、たくさん開催してくださいね!!
「ふるさとツアーズ2」、次回は“石川町”の話題をお届けします!
投稿者:北村有紗 | 投稿時間:20:22