2018年06月07日 (木)
蜂蜜でおいしい笑顔♪"須賀川市"@北村有紗
みなさんこんにちは!
社会学者の開沼博さんとお届けしている“ふるさとツアーズ2“、「福島民報社」と協力しながら、地域の情報や頑張っている人を紹介しています。
今日は「須賀川市」で話題の“100%須賀川産の蜂蜜”についてです♪
3年前から、この蜂蜜とその加工品を販売していて大人気なんだとか!
まちなかの公園に隣接する結婚式場の屋上と郊外の工業団地の2箇所で養蜂しています。
原発事故後の風評被害払拭のためにと考えられた、町の新しい名物。
ミツバチの飛び交う自然が豊かな町をPRし、採れたハチミツで笑顔になってほしい!という思いが込められています。
いろいろな蜜が混ざっている“百花蜜”を味見した開沼さんは…
「花の香りがすごい!ほかの蜂蜜との違いがちゃんとわかる!」
と話していました。
リピーターも多くて、すぐに完売してしまうそうですよ!
そのほか、加工品として、サイダーやのど飴も作っています。
今年の蜂蜜は、今収穫中♪
8月4日(土)から販売開始予定です。
須賀川市の産業会館内の須賀川物産店とJA直売所で取り扱っていますよ!
喉にも良い蜂蜜、わたしも楽しみ~♪
「ふるさとツアーズ2」、次回は“浅川町”の話題をおとどけします!
投稿者:北村有紗 | 投稿時間:22:06