2020年12月25日 (金)
2020年ラストの放送!ありがとうございました
こでらーの皆様、こんにちは!佐藤彩乃です。
2020年ラストの放送を飾ったパーソナリティーは、
たんぽぽの白鳥久美子さん!
「2020年も、ありがとう~!」
『久美子の部屋』には、
コロナ禍で初めて迎える「年末年始の過ごし方」に関するお悩みが
2つ届きました。
①RN「最近久々にラジオを聞いています」さん
私は毎年、年末はコミケ(※コミックマーケットのこと。
さまざまな同人愛好家が、自分で作った作品で交流するイベントです)に行くのが習慣でした。
それが今年はありません。
毎年、必ずあるものだと思っていたのに…。
ぽっかりと空いてしまった年末をどう過ごしたらいいでしょうか?
②RN「ぽんしゅ夫婦」さん
私たち夫婦は、日本酒が大好きです。
コロナ禍以前は、よく居酒屋めぐりをしていましたが、
最近はお家で日本酒を楽しむことが多くなりました。
この年末年始も、このままだと、日本酒を飲み明かす日々になりそうです(笑)
お酒に加えて、楽しいお家での年末年始の過ごし方を教えてください~!!
このお悩みを聴いた白鳥さんは
「ことしはステイホーム期間が長かったから、
みんな、思い当たることはすべてやりつくしたんだろうね!」
と振り返りつつ、こんな提案をしてくれました。
年末は「おうちで歌って、踊れ!!」
…!?といいますと!?
白鳥さんが
「お金がかからず、お家でできて、あっという間に時間が過ぎること」は何か?
と考えた結果、
あみ出したのが、この方法。
好きなアーティストの動画を観ながら、
そっくり真似して踊るのは、意外と頭と体力を使うもの。
運動不足解消にも◎!
ダンスはちょっと…と思う人は
「うまく歌えるようになりたいな」と思っていた曲や
「気持ちよ~く歌える曲」を徹底的に練習すると、
いつか披露の場がきたときに、注目の的に…なれるかも!?
このアドバイスは、白鳥さんが、実際に年末年始に実践しようと思っているそうです。
年明け、何の曲をマスターしたか、聞いてみなくちゃ!笑
工夫しながら(私は、体重を増やさないように←切実)、
おやすみ期間を楽しく乗り切りたいものです。
◆ ◆ ◆
新年の放送は、1月4日(月)からスタートです。
メッセージテーマは「今年はどんな一年にしたい?」です。
新しい年の目標や抱負、それから「こんな1年になるといいな~」という願いなど、教えてくださいね。
▼メール NHK福島放送局のHP「こでらんに5」のページから
https://forms.nhk.or.jp/q/8XMNAE9N
▼ファクシミリ 024-522-3700
▼はがき 〒960-8588 NHK福島放送局「こでらんに5」係
2020年も『こでらんに5』の放送にお付き合いいただき、ありがとうございました。
いつも番組を聴いてくださる皆さん、
メッセージを投稿してくれる皆さんのおかげで、
無事に走り切ることができました。
心からの感謝を込めて!
2021年も、ご愛聴のほど、よろしくお願いします。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください!
~きょうの音楽~
・Brand New World/Kis-My-Ft2
・LINE/スキマスイッチ
・恋人がサンタクロース/松任谷由実
・約束の橋/佐野元春