2020年02月13日 (木)
確認に確認を! @丹野なな子
「こでらんに5W(ダブリュー)」、丹野なな子です。
2月になったばかりと思っていたら、もう中旬!
(と、感じているのは、私だけではないはず 笑)
きょうの番組は“ぎゅぎゅっ”と凝縮してお送りしました!
前半の「ふくしまクエスト!」は、
「ふるさと納税の偽サイトに注意!」という話。
こでらーのみなさんも、ふるさと納税をしたことあるよという方、いるのでは?
福島県消費生活課の課長、金澤啓一さんにスタジオに来ていただきました。
金澤さん
『ふるさと納税を受けた地方公共団体が、返礼品を送ることはありますが、
寄附金額を割引すること・値引きすることはありません!
もし、そんな文言があれば、偽サイトと疑ってください。』
ふるさと納税の偽サイト、
正規のページをそのままコピーして貼り付けているケースもあって、
見分けることが難しいそうです。こわいですね。
現時点で、福島県内での被害報告はないそうですが、
・寄付をしても返礼品が送られてこず、お金だけを騙し取られる
・偽サイトを利用したことで、
住所や連絡先、クレジットカード番号などの個人情報が悪用されてしまう…
といったことが、国レベルで報告されているそうです。
被害にあわないためには、返礼品だけに注目するのではなく、
信用できるサイトかどうかを、しっかり確認してから、申し込みをする!
(住所や連絡先、メールアドレスなどの記載があるか…など。)
『不安に思ったら、ひとりで悩まず
福島県の消費生活センターへ相談してください。』と、金澤さん。
ソフトな語り口で、わかりやすく教えていただきました!
ありがとうございました。
善意につけこむ卑劣な行為は、無くなってほしいものです。
後半は、「こでランク」。本のランキングでした。
ゲストは本の達人、福島市内の書店の店長、金子瑛未さんです。
金子さん
『バレンタインのプレゼントに、本もおすすめですよ~ 笑』
読みごたえのある小説が人気ランキングに並ぶ中、
達人が一押しの本は、
女性の作者が、自分の夫を軸に書いた“エッセイ”でした。
『夫と妻とで「会社のように役割分担するのではなく、
人間同士として純粋な関係を築きたい」。
一緒にいて、成長できて高め合える関係というのも、とてもステキ♪
でも、「一緒にいたいからいる」「すきだから一緒にいる」という
シンプルな価値観、日常に埋もれそうな“あたりまえな気持ち”を
思い出させてくれる作品。』と、金子さん。
昔は、エッセイの面白さがわからなかったけど、最近響くよね~と、
放送以外の部分でも、金子さんと盛り上がる丹野でした(笑)
(※金子さんの方が、丹野よりずっーとお若いのに!
さすがです、金子さん!)
また次回も、心にぐっと迫るような本を教えてくださいね♪
金子さん、ありがとうございました。
そして、先月から始まった新コーナー「エールを君に」。
あなたのメッセージと、エールソングが、
ラジオから流れる喜びを、体感してみてください♪
きょうは都合で、放送できませんでした。ご容赦ください。
予定していた
ラジオネーム:わんこそばさんからのエールソングは、
来週21日(金)にお送りする予定です。
このコーナーは、だれでも参加できますよ!
NHK福島のホームページのトップページから、
「エールを君に」のバナーをクリック。
または、「こでらんに5」のページから、
応募フォームにすすんで、必要事項のご記入を♪
※インターネット環境がない…という人は、
ファクシミリ⇒ 024-522-3700
郵便⇒ 960-8588 福島市早稲町1-2
NHK福島放送局 「こでらんに5」宛 まで!
報告は以上です。任務完了!!
おまけ。きょうの丹野のお弁当です。(※復活!?)
きょうのお題は、『塩サバ弁当』。
※店で“金華山沖でとれたサバ!”と切り身に表示があったので、
迷わず購入(笑)
【きょうの音楽】
1曲目 Bitter Sweet / 傳田真央
2曲目 Hello goodbye / toconoma
3曲目 Hold Me Now / Thompson Twins