2020年02月01日 (土)
まるで本物!?○○使って作っています @佐藤彩乃
こでらーの皆様、こんにちは!佐藤彩乃です。
金曜日のパーソナリティーは、たんぽぽの白鳥久美子さん♪
大相撲中継明け、久しぶりに登場した白鳥さんは、
オープニングで「今回の大相撲、よかったわぁ~~!!」とひとこと!
今場所優勝した、徳勝龍関の相撲部屋の近くを通る機会があったそうですが、
千秋楽の次の日には、多くの人だかりができていたそうです。
東京に住んでいるからこそ!な情報を聞いて、大相撲がより身近に感じられました。
福島出身・若元春の春場所十両復帰も決まり、ますます期待が高まります。
あっ、もちろん、次の場所が始まるまで、
『こでらんに5』を、ぜひぜひお楽しみくださいね!!(笑)
さて、県内で部活動やサークル活動に励むみなさんを紹介する「こでらー部」では、
古殿町を拠点に活動している「古殿町チェンソーアートクラブ」を紹介しました。
1本のスギの丸太から、
大小さまざまなチェンソーを駆使して制作する「チェーンソーアート」。
農業や林業が盛んな古殿町をさらに盛り上げようと、5年前に活動が始まりました。
フクロウやクマ、ワシといった動物、人物や大自然をモチーフに、
40~50cmくらいから1mくらいの大きさのものまで、いろいろな作品を作っています。
そんなクラブの皆さんが作った作品が…こちら!!
(白鳥さん:「これはお見事…!!再現度が半端ない!」)
活動について教えてくれた、会長の水野武雄さんが
「練習はもちろん楽しいけど、そのあとの“懇親会”で、
古殿のお酒を、みんなで楽しむのが楽しみで!笑」と言い放つと、
白鳥さんも「いいな~楽しそう~!行ってみたい~!!」と興味津々でした。
水野さんたちメンバーが作った作品は、
古殿町役場や「道の駅ふるどの・おふくろの駅」で展示・販売されています。
また、「チェンソーアートをやってみたい!」という方は、
見学だけでも大歓迎だそうです。
詳しいことは、古殿町産業振興課 0247-53-4613までどうぞ。
《来週の『こでらんに5』のお知らせ》
メッセージテーマは「雪不足、どうですか?」です。
今シーズンは「記録的な雪不足」といわれています。
皆さんの周りで出ている影響、ありますか?ぜひお聞かせください。
そして、来週のこでらー大喜利。
お題は「こんな「バレンタイン」はいやだ!」
もう2月!早いものです。
☆メールは、NHK福島放送局の「こでらんに5」のメールフォームから!
☆ファクシミリは、 024-522-3700
たくさんの投稿、お待ちしています♪
(「雪が~~~ないッ!」を表現したつもり)
さらにさらに…29日(水)から始まった新コーナー「エールを君に」。
あなたが応援したい人へのメッセージや
贈りたい曲「エールソング」を募集しています!!
どしどし、お寄せください♪♪♪こちらも、お待ちしています。
~きょうの音楽~
・紅蓮華/LiSA
・Weird Fishes-Arpeggi/Readiohead
・Wonderland/iri