2020年07月03日 (金)
「タルタル」と「タルタルソース」について @佐藤彩乃
こでらーの皆様、こんにちは!佐藤彩乃です。
木曜日の放送は、
社会学者の開沼博さんとともにお届けしました。
今週のメッセージテーマ「ドキドキ」にも、
こでらーさんから、続々と
「ドキドキ」エピソードを寄せていただいています。
ありがとうございます。
なかには
「自粛期間中に料理を始め、
妻に教えてもらいながら、肉じゃがを作りました!
調味料の分量を聞いても
“味見しながらテキトーに”と答えるばかり。
うまくできるかドキドキしましたが、大成功!」と
いう男性も。
台所に2人で並んでいる姿を想像すると、
ほほえましく思います。
実は、開沼さんにも、
自粛期間中に料理のレパートリーが増えたそうで…?
開沼さん:「“タルタル”を作るようになりました」
(手元で「タルタル」の器を表現しています)
すかさず開沼さんに
「あ!あの、エビフライなどにつけるソースですね!?」と
聞いた私。
しかし、開沼さんは
「いや、そうではなくて…笑」と困り顔です。
「タルタル」とは、魚介類やお肉、香味野菜などを
細かく刻んで和える料理のことなのですね。
恥ずかしながら、初めて知りました…。
こでらーの皆様は、ご存じでしたか…(汗)
(これまでの人生で
「タルタル」と「タルタルソース」が同じものだと
思っていたことが明らかになった、
あの瞬間、それこそ私も「ドキドキ」してしまいました。笑)
開沼さんは
「自分で釣った魚を、
タルタルにして食べるのも楽しみ」
と話していました。
これまでも、番組では、
折に触れて料理について話している開沼さん。
番組上に「開沼キッチン」がオープンする日も、
そう遠くないかもしれません…ね!?
~♪きょうの音楽♪~
・恋のバカンス / ザ・ピーナッツ
・Around The World / MONKEY MAJIK
・大切なもの / AI
・Shake / SMAP
投稿者:佐藤彩乃 | 投稿時間:12:25