2019年08月22日 (木)
番組、再開しております!
「こでらんに5W(ダブリュー)」、丹野なな子です。
今週のメッセージテーマは「夏バテ対策!」です。
みなさん、夏バテしていませんよね!?なので、みなさんが日ごろしていることを、
番組宛に教えてくださいね!
番組、お休みあけですが、たくさんのメール&ファクシミリ、ありがとうございました!
(放送の中で全て読めずに、ごめんなさい。いただいたものは、全部読んでおります。)
さて、きょうの番組前半は、「ふくしまクエスト」。
毎月第一水曜日のお届けしている、福島市公設地方卸売市場の話題が、今月はこのタイミングです。今回は、「桃」を取り上げました。
福島中央青果卸売の佐藤俊之さんを、スタジオにお招きしました。
「福島の桃は、これから9月下旬まで美味しくいただけます!」
桃は、夏バテに効果的な食べ物だそうで、汗をかいたときなどに失われる“水分・ビタミン・ミネラル・糖質”をバランスよく含んでいる果物。そして、“甘いから高カロリー”と思われがちですが、1個あたりおよそ80キロカロリーというのも、嬉しいポイント♪
スタジオでは、きょうも田中アナウンサーが試食を担当。
佐藤さんのおススメの食べ方、「皮ごとまるかじり」を実践♪
田中:「うまい~!」
「桃は、皮に面した実の部分が一番甘い!皮をむく事でこの部分を削ってしまうので、“皮ごと”食べるという人も多くるそうですよ。」と、佐藤さん。
暑い盛りを過ぎると、秋に多く出回る果物の「梨やぶどう」に気持ちが移りがちですが…、
まだまだおいしい桃!ぜひ、みなさんも、食べてくださいね♪
佐藤さん、楽しいお話、ありがとうございました。
番組後半は、映画や本の人気ランキングを紹介する「こでランク」。
福島市内にある映画館の支配人、映画の達人 阿部泰宏さんがゲストです。
阿部さん「夏かぜをひいてしまいました…」
人気映画のランキングは、夏休み期間中だったことを反映して、ファミリー向けの
アニメーション映画が上位を占めました。
達人イチ押しの映画は、江戸時代の“国替え”(正式には転封・てんぽう)をテーマにした
コメディ時代劇!人が移動する「参勤交代」よりも、藩士とその家族全員の「お引っ越し」ですから、よりハード…。実際に、江戸時代にあった出来事をもとにした映画です。
単身での引っ越しでも、その大変さが身にしみている丹野。江戸時代に生きていなくて良かった…、と素直に思いました。
福島県にもゆかりのある「お殿さま」がモチーフになっていますので、ますます興味が湧きますね。
阿部さん、きょうも素敵な映画のお話、ありがとうございました!
きょうの隊員日誌、報告はここまでです!
あす木曜日は、社会学者の開沼博さんと佐藤彩乃さんの登場。
あすも、みなさんからのメッセージをお待ちしています♪
おまけ。きょうの丹野のお弁当ですが…。
番組の準備などで忙しくしていたら、写真をとり忘れていましました(汗)
ごめんなさい!!!次回は、忘れずに写真を撮ります。
(ちなみに、きょうのおかずは、豚肉・たまねぎを炒めてケチャップで仕上げた、
ポークチャップでした。)
【きょうの音楽】
1曲目 ココ☆ナツ / ももいろクローバーZ
2曲目 この広い野原いっぱい / 森山良子
3曲目 最後の将軍 / レキシ feat. 森の石松さん
投稿者:丹野なな子 | 投稿時間:12:09