2019年04月26日 (金)
子供たちのために「シュワッち」! @佐藤彩乃
こでらーの皆様、こんばんは!佐藤彩乃です。
金曜日は、お笑いコンビ「たんぽぽ」の白鳥久美子さんとご一緒しています。
番組後半にお送りしたのは、
県内で、部活動やサークル活動に励むみなさんを紹介する「こでらー部」。
今回紹介したのは、須賀川市で活動するサークル「シュワッち」でした。
(白鳥さん:「シュワッチ!って…もしかして、あのキャラクター!?」)
白鳥さん、大正解!
須賀川市出身で、代表作であるウルトラマンをはじめ
「特撮の神様」といわれた円谷英二監督の偉業を後世に伝えながら、
須賀川を活性化していこうと活動している団体です。
代表の山田和由さんをはじめ、メンバーの皆さんは、
世界的に有名な円谷監督のすばらしいところを、
監督が生み出したキャラクターを通して、
多くの人、特に、子どもたちに知ってもらおうと活動中です。
年に1回、大規模なキャラクターイベントを主催するほかに、
月に1回、メンバーが集まって「定例会」を開いています。
しかも、手弁当の完全ボランティアで活動しているというから、驚きです。
定例会の話題は「福島に、どうやって人を呼ぶか?」
「どうすれば、福島のリピーターになってくれるのか?」などなど。
円谷監督が生み出したキャラクターの力を借りて、
多くの人に福島に来てほしいと、真剣に話し合いをしています。
山田さんは「福島の子どもたちが大きくなって、将来、県外に出ることもあると思う。
その時に『地元には、円谷監督というすばらしい人がいるよ!』と自慢できるよう、
監督の優れた仕事、偉大な功績を教えてあげたい」と熱く語ってくれました。
そんな「シュワッち」では、子どもたちを笑顔にするメンバーを募集中です!
「シュワッち」事務局 電話0248-73-2125までどうぞ。
さて、『こでらんに5』は、しばらくお休みをいただきます。
次回の放送は、大型連休明けの5月7日(火)です。
火曜日は、RAGFAIRの引地洋輔さんとお届けしていますが、次回はお休み。
スペシャルパーソナリティーとして、音速ラインの藤井敬之さんをお迎えします。
メッセージテーマは、「おかあちゃん」。
自分のお母さんの武勇伝でもよし、友達のお母さんの話でもよし、
はたまた、地域の名物かあちゃんのことなど、
あなたの「おかあちゃん」エピソードを教えてください♪
「ウチの娘が、たいっっっへんお世話になっておりますぅ~!(ワントーン高め)」
また、次回のこでらー大喜利のお題は
『新元号「令和」にあやかって、人気急上昇!なにが?』。
作品は、放送当日(5月10日)の正午まで、お待ちしています。
(白鳥さん:「1日70個考えたら、10連休で700個考えられるよ!」)
きょうの放送を聞き逃してしまった!という方も、こちらからどうぞ。
(※オンエア翌日の更新を予定しています)
https://www.nhk.or.jp/fukushima/k5/ogiri/index.html
今週も『こでらんに5』にお付き合いいただき、ありがとうございました。
大型連休、お休みの方も、お仕事の方も、心穏やかに、新しい時代を迎えられますように!
次回、5月7日(火)にお耳にかかりましょう~♪
☆Today’s Music☆
1曲目 Hands/m-flo
2曲目 休みの日/Bank Band
3曲目 流れ星/スピッツ
投稿者:佐藤彩乃 | 投稿時間:19:46