最近の小学校は、涼しくてびっくり! @淺川理沙
こんにちは!キャスターの淺川理沙です。
きょうは落ち着いた気候ですが、先週から今週にかけて、とても暑かったですね。
「はまなかあいづTODAY」でも、暑さに関するリポートをお伝えしました。
先週23日(木)に、2日後に運動会を控えていた福島市内の小学校を取材しました。
この日、福島市の最高気温は28度2分でしたが、手元の温度計では、31度を超える猛暑…。
まだ5月だとは信じられませんね。。
こちらの小学校では、運動会当日の熱中症対策として、
児童に対して、水筒に加えて、凍らせたペットボトルを持ってくるよう、周知したそうです。
また、ご家族には、冷房の効いた教室内で休めるようにしたとのこと。
これは、ことし初めての取り組みだそうです。
みなさんも水分をこまめに飲むなど、熱中症には十分お気をつけくださいね。
私が小学生のときは、もちろん教室に冷房はなく、学校に水筒を持っていく習慣もありませんでした。
蛇口を逆さまにして、水をガブガブ飲んだのが懐かしいです。
このほか、先週は、登山中に急な天候の変化が起きた場合の対処法をお伝えしました。
この放送には「裏話」があります…!
リハーサルの後、ふと「芳賀さんは山登りするのかな?」と思い、
放送では、アドリブで「芳賀さん、山は登りますか?」と聞いてみました(笑)。
この突然の質問に、芳賀さんも驚いたようで、
「びっくりしたよ~」と、放送終了後に2人で大笑いしました。笑
芳賀さんの回答は、
「ふだんは、それほど登る機会はないけど、たまに取材で登ることがある」とのことでした。
私も、登山は8年前が最後!?なのですが、福島は、たくさんの山があるので挑戦してみたいです。
中でも、去年、取材で行った新地町の「鹿狼山」からの眺めがすばらしいと聞いたので、
それほど標高は高くないですが、一度登ってみたいです。
そのためにも、運動して体力をつけないと!!
ほとんど運動しない私が、このところ珍しく、運動したい気分になっています!!
近いうちに富士山にも登りたいな♪