偶然の 一口結んだ くにみ米♪ @淺川理沙
こんにちは。
キャスターの淺川理沙です。
今、県内のある市町村へ取材に行くため、その土地のことを調べています。
さて、一体どこへ行くのでしょうか?
ヒントは・・・浜通りの、人口8200ほどの町です!
答えは、来週のブログを待っていてくださいね。
福島に来て、1か月半になりました。
私は、車を持っていないので、電車だけでなく
路線バスを使って、県内を巡りたいと密かに考えています。
福島県産の美味しい食材を食べたいから!
きっかけは・・・少し前になりますが、
昨年末、東京にある「日本橋ふくしま館 ミデッテ」に行ったときのこと。
入口で、ミスピーチから「あんぽ柿」をいただいた後、
国見町役場の方々に勧められるがままに試食し、
おいしさに感激して買ったのが、国見町の「くにみ米」
ほんの一口食べただけなのに、
甘くてふわふわで、とってもおいしかったのです。
きのう、ふと国見町の広報誌を見ていたら、
私が「日本橋ふくしま館」に行ったのは、
ちょうど国見町のトップセールスの日だったようです。
なんという巡りあわせ。
その地域の方々と話をすると、食べるのもいっそう楽しくなりますよね。
また、こんなふうにおいしい福島県産の食材に出会いたいな~と思っています。
電車や路線バスを乗り継いで、ご当地のおいしい食材探しの旅!
できれば、生産者の方にもお会いしたい!
実現したら、その様子もブログで紹介しますね。