ページの本文へ

ニュースザウルス 食探いろどりレシピ 2022年9月29日(木)

食探いろどりレシピ

2022年9月29日(木)
出演者:料理研究家 出倉弘子さん / リポーター 羽生ちひろ キャスター

郷土料理「すこ」の米粉チヂミ

大野市や勝山市など奥越地域で食べられている郷土料理「すこ」。
里芋の一種・八つ頭の「赤ずいき」と呼ばれる茎の部分を使った郷土料理です。
郷土料理に詳しい出倉弘子さんと訪ねたのは、里芋の産地として知られる大野市上庄地区。
この地区では、「すこ」をつくるために赤ずいきを栽培している家庭もあるそう。
地元の仲良しグループ印牧(かねまき)さん・斎藤さん・加藤さんに「すこ」の作り方を教わりました。

出倉さんには、甘酸っぱく色鮮やかな「すこ」をチヂミにアレンジするレシピを紹介してもらいました。

今日の料理

『すこ』

『すこのチヂミ』




「すこ」材料

赤ずいき
1kg
砂糖
300g
20g
お酢
300g

「すこ」 <作り方>

すこ

皮を向いた「赤ずいき」を3〜5cm幅に切る。
切った「赤ずいき」を乾煎りにする。
少ししんなりしたら、お酢を少量加えて、えぐ味をとる。
芯が残る程度に火が通ったら、粗熱をとる。
余分な水分をとるために絞る。
砂糖、塩、お酢を和える。
一晩寝かせる。



「すこのチヂミ」材料(4人分)

すこ
50g
米粉
120g
にら
100g
鶏ガラスープ
120g
2個
少々

タレ

すこの汁
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
ニラの茎
少々
白ごま 
少々
糸唐辛子
お好みで

『すこのチヂミ』 <作り方>

すこのチヂミ

卵、米粉、塩、鶏ガラスープ、ニラをよく混ぜて生地をつくる。
フライパンにごま油をひき、生地を焼く。
周りが固まってきたら、「すこ」を上からのせる。
生地と「すこ」が馴染むように、「すこ」の上に生地を少しかける。
ひっくり返して少し焼き目がついたら、完成。

すこヨーグルト
ヨーグルトの上にのせて食べてもおいしいです。