ページの本文へ

ニュースザウルス 食探いろどりレシピ 2019年3月18日(月)

食探いろどりレシピ

2019年3月18日(月)
出演者:食探料理人 角野恵美子さん/食探案内人 羽生ちひろキャスター

「旬のワカメ堪能ツアー!」

緑鮮やか、香りもよいワカメ。年中ありますが、生で味わえるのは、冬と春の今の時期だけ。
ということで、やってきたのは、ワカメの養殖が盛んな小浜市内外海地区。地元の漁師で民宿も営む角野高志(かどの・たかし)さんに養殖ワカメを見せてもらいました。角野さんのところでは、観光客向けや学校の授業で養殖ワカメの刈り取りを体験してもらっています。養殖場所は、港からわずか3分。1本200mのロープを浮きで浮かせ、そのロープにずらりとワカメは生えています。角野さんのところでは、14本のロープでワカメを養殖しています。ロープを引き上げると、大きなワカメがお目見え。天然ものより養殖は大きいようです。角野さんのオススメは、“茎ワカメの丸かじり”。作業の合間に食べるのが楽しみといいます。
今回は、このワカメを使って産地ならではのオススメレシピを作ります。


きょうの料理

ワカメのつくだ煮



<材料・10人分>

茎ワカメ(生・冷凍可)…
360g
酢…
100ml
細切り昆布…
7g
しいたけ…
適量
さんしょう…
少々
かりゅうだし…
少々
しょうゆ…
150ml
みりん…
150ml
はちみつ…
18g

<作り方>

 ■下準備
今回使うのは、冷凍した茎ワカメ。(以下[★生ワカメの冷凍保存方法] 参照)  使用する量を包丁で切り、水洗いします。
茎ワカメをさっと下ゆでして、水洗いし、水気をとっておきます。

 ■つくだ煮作り
下準備したものを中火にかけて、水分を少し飛ばしたら、酢を入れ、沸騰させながら混ぜます。
さんしょう、かりゅうだし、しいたけ、細切り昆布、しょうゆ、みりん、はちみつを入れ、10分ほど弱火で煮たら、完成です。(つくだ煮は、冷蔵で3週間、冷凍で半年保存可能)

 ★オススメ! 生ワカメの冷凍保存方法
海水のまま洗わずに、葉や茎など部位ごとにわけて冷凍します。 (海水のまま冷凍すると茹でて冷凍するより、味を保ち、1年保存可能)
使うときは、好きな量を包丁で切って、水洗いして解凍します。