ページの本文へ

ニュースザウルス 食探いろどりレシピ

食探いろどりレシピ


金沢放送局/「ふるさと旬の味」はこちらから

富山放送局/「北陸食探訪」はこちらから



味真野茶

放送日:2023年5月25日(木)

『味真野茶』

サバのアヒージョ

放送日:2023年4月27日(木)

『サバのアヒージョ』

山うに

放送日:2023年3月23日(木)

『山うに』

上庄さといもの肉巻きポタージュ鍋

放送日:2023年1月20日(金)
「ザウルス!今夜も掘らナイト 福井 冬のごちそうで“勝手に”新ご当地鍋」で放送

『上庄さといもの肉巻きポタージュ鍋』

焼きガマエビのトマトクリーム鍋

放送日:2023年1月20日(金)
「ザウルス!今夜も掘らナイト 福井 冬のごちそうで“勝手に”新ご当地鍋」で放送

『焼きガマエビのトマトクリーム鍋』

山内かぶらの天ぷら

放送日:2023年1月5日(木)

『山内かぶらの天ぷら』

小浜の伝統野菜 谷田部ねぎのオリーブオイル炒め

放送日:2022年10月27日(木)

『小浜の伝統野菜 谷田部ねぎのオリーブオイル炒め』

郷土料理「すこ」の米粉チヂミ

放送日:2022年9月29日(木)

『郷土料理「すこ」の米粉チヂミ』

アカモク

放送日:2022年4月28日(木)

『栄養豊富な海藻 スーパーフード「アカモク」』

桜鯛

放送日:2022年3月24日(木)

たい尽くしのフルコース』

さばえ菜花

放送日:2022年3月17日(木)

『さばえ菜花の豆乳で春パスタ』

ごんざ

放送日:2022年1月27日(木)

『ごんざ』

カキオムレツ

放送日:2021年12月23日(木)

『カキオムレツ』

杉箸アカカンバの天丼

放送日:2021年11月25日(木)

『杉箸アカカンバの天丼』

らっきょうと豚肉の甘酢炒め

放送日:2021年6月24日(木)

『らっきょうと豚肉の甘酢炒め』

わかめのアクアパッツァ

放送日:2021年5月27日(木)

『わかめのアクアパッツァ・ブルスケッタ』

春の山菜弁当

放送日:2021年4月22日(木)

『春の山菜弁当』

地がらし味噌のこんにゃくカツ

放送日:2021年3月25日(木)

『地がらし味噌のこんにゃくカツ』

敦賀真鯛すき

放送日:2021年2月25日(木)

『敦賀真鯛すき』

~春待ちわびて~呉汁のお花畑鍋

放送日:2021年1月28日(木)

『~春待ちわびて~呉汁のお花畑鍋』

福地鶏のコリうまメンチカツ

放送日:2020年12月24日(木)

『福地鶏のコリうまメンチカツ』

刺身の混ぜご飯・カマス

放送日:2020年11月12日(木)

『刺身の混ぜご飯』

若狭ふぐのあぶり卵かけご飯

放送日:2020年11月5日(木)

『若狭ふぐのあぶり卵かけご飯』

ナツメ入りサバのみそ煮

放送日:2020年9月17日(木)

『ナツメ入りサバのみそ煮』

越のルビーのカップカレーライス

放送日:2020年7月17日(金)

『金福・銀福すいかのカラフル冷や汁』

越のルビーのカップカレーライス

放送日:2020年6月19日(金)

『越のルビーのカップカレーライス』

アジともみワカメのカルパッチョ

放送日:2020年6月12日(金)

『アジともみワカメのカルパッチョ』

へしこみそと春キャベツのパスタ

放送日:2020年5月22日(金)

『へしこみそと春キャベツのパスタ』

「小鯛の笹漬け 手まり寿司・春色サラダ」

放送日:2020年3月23日(月)

『小鯛ささ漬け 手まり寿司・春色サラダ』

「勝山水菜と鶏肉のみぞれ煮」

放送日:2020年2月17日(月)

『勝山水菜と鶏肉のみぞれ煮』

「越前町の冬の味 ミズベコの魅力」

放送日:2020年1月27日(月)

『ミズベコのおつゆ』
『干物の素揚げ』

高級品アマダイを身近に!

放送日:2019年11月11日(月)

『アマダイの酒蒸し』
『アマダイチャウダー』

絶品!若狭ぐじ 美味のヒミツ

放送日:2019年10月28日(月)

『絶品!若狭ぐじ 美味のヒミツ』

いまが旬! 地元ならでは サワラを生で!

放送日:2019年8月26日(月)

『いまが旬! 地元ならでは サワラを生で!』

豚肉とらっきょうの串揚げ

放送日:2019年6月24日(月)

『豚肉とらっきょうの串揚げ』

六条大麦の麦秋ランチセット

放送日:2019年5月27日(月)

『六条大麦の麦秋ランチセット』

部分ごとレシピ!たけのこ御膳

放送日:2019年4月15日(月)

『部分ごとレシピ!たけのこ御膳』

ワカメのつくだ煮

放送日:2019年3月18日(月)

『ワカメのつくだ煮』

酒どころ今庄 “名もなき銘菓”

放送日:2019年1月28日(月)

『酒どころ今庄 “名もなき銘菓”』

地域限定!不思議な銘菓“勝ち山おやき”

放送日:2019年1月21日(月)

『地域限定!不思議な銘菓“勝ち山おやき”』

セイコガニのみぞれ鍋

放送日:2018年12月10日(月)

『セイコガニのみぞれ鍋』

ごぼうの和風グラタン

放送日:2018年11月12日(月)

『ごぼうの和風グラタン』

『新しょうがの天ぷら』『新しょうがの肉巻き』

放送日:2018年10月15日(月)

『新しょうがの天ぷら』『新しょうがの肉巻き』

ぶどうのスイーツマリネ~パスタ仕立て~

放送日:2018年8月27日(月)

『ぶどうのスイーツマリネ~パスタ仕立て~』

新保ナスで本格!マーボーナス

放送日:2018年7月23日(月)

『新保ナスで本格!マーボーナス』

夏をさっぱり!サラダうめ~ん

放送日:2018年6月25日(月)

『夏をさっぱり!サラダうめ~ん』

ふくいサーモンの和風タルタル

放送日:2018年4月23日(月)

『ふくいサーモンの和風タルタル』

菜花たっぷり!春色ギョーザ

放送日:2018年3月26日(月)

『菜花たっぷり!春色ギョーザ』

福井で発掘!ザウルスぼっかけ

放送日:2018年3月5日(月)

『福井で発掘!ザウルスぼっかけ』

水ようかんのミルフィーユケーキ

放送日:2017年12月11日(月)

『水ようかんのミルフィーユケーキ』

ふわふわ とろ~り!赤かぶらのあんかけ丼

放送日:2017年11月20日(月)

『ふわふわ とろ~り!赤かぶらのあんかけ丼』

カレイライス~リゾット仕立てのカレイの蒸し料理~

放送日:2017年10月23日(月)

『カレイライス~リゾット仕立てのカレイの蒸し料理~』

チンチェンジャオパイ~マコモタケの蒸し料理~

放送日:2017年9月26日(火)

『“チンチェンジャオパイ”~マコモタケの蒸し料理~』

スイカのガスパチョソースで食べる豚の冷しゃぶ

放送日:2017年8月21日(月)

『スイカのガスパチョソースで食べる豚の冷しゃぶ』

シャリシャリ冷や冷やトマトうどん

放送日:2017年7月3日(月)

『シャリシャリ冷や冷やトマトうどん』

濃厚ミルクの英国風パンケーキ

放送日:2017年5月29日(月)

『濃厚ミルクの英国風パンケーキ』

桜だいのお祝い御膳

放送日:2017年4月24日(月)

『桜だいのお祝い御膳』

ピーマンとあげの和風肉巻き

放送日:2017年4月3日(月)

『ピーマンとあげの和風肉巻き』

打豆黄飯 ~打豆の黄金あんかけチャーハン~

放送日:2017年3月6日(月)

『打豆黄飯 ~打豆の黄金あんかけチャーハン~』

ジャンボしいたけ(香福茸)の和風カツ丼

放送日:2017年1月16日(月)

『ジャンボしいたけ(香福茸)の和風カツ丼』

『たらと酒かすのマリアージュ』<br>『酒かす香るホットパイ』

放送日:2016年12月19日(月)

『たらと酒かすのマリアージュ』
『酒かす香るホットパイ』

ぎんなんの秋の紅葉炒め

放送日:2016年11月7日(月)

『紅叶炒白果(ホンイェチャオパイグォ) ~ぎんなんの秋の紅葉炒め~』

ホンイェは「紅葉」、バイグォは中国語で「ぎんなん」の意味。
色鮮やかな食材が「紅葉」をイメージさせる、見ても食べても秋を感じる一品です。

中華そば

放送日:2016年10月17日(月)

『自宅で再現!本格中華そば』

冷蔵庫にあるようなものだけで、早く、簡単に、お店の味に匹敵する本格中華そばを作ります。

いちじくレアチーズ

放送日:2016年9月12日(月)

『いちじくたっぷりのレアチーズケーキ』

いちじくの色、甘さ、やわらかさを生かした「いちじくたっぷりのレアチーズケーキ」。
トッピング、具、そしていちじくジャムと、どこを食べてもいちじくを感じられるスイーツです。

ピカタ

放送日:2016年8月1日(月)

『ビールがすすむ!枝豆とチキンのスパイシーピカタ』

ビールをおいしく飲むために作るのは、「枝豆」と「チキン」を一口で味わえるスパイシーピカタ。
上にふりかけたにんにくチップとスパイシーなチキンの味付けがビールにぴったりの一品です。

シャンツーシャンユイ

放送日:2016年7月11日(月)

『香醋香魚(シャンツーシャンユイ)』

塩焼きや甘露煮のイメージが強いあゆを使って作るのは、「香醋香魚(シャンツーシャンユイ)」。
「香醋」は中国語で「黒酢」、「香魚」は「あゆ」と言う意味。
あゆの香りを衣で閉じ込め、酸味のある黒酢をかけることであゆの苦味も引き立たせた一品です。

にんにく入りそうめん

放送日:2016年6月13日(月)

『上志比にんにくのスタミナそうめん』

暑くなるこの時期に、さっぱりと味わえながらも、スタミナたっぷりのにんにくを使ったそうめん料理です。

おぼろ昆布包みシューマイ

放送日:2016年5月16日(月)

『うまみとろける おぼろ昆布包みシューマイ』

肉汁をうまみたっぷりの昆布が包み込み、おいしさが何倍にもアップしたシューマイ!
とろける皮の食感も魅力です。

山菜トルティーヤ

放送日:2016年4月11日(月)

『春の恵みたっぷり!山菜トルティーヤ』

山菜ならではのほろ苦さを楽しめて、ピクニックなどにももってこいの一品です。

こんやくスティック春巻

放送日:2016年2月29日(月)

『ぷりぷりこんにゃくのスティック春巻』

皮をパリッと焼き揚げることで、こんにゃくのぷりぷり感をより引き立たせた一品です。

越前カンタケの和風リゾット

放送日:2016年2月1日(月)

『越前カンタケの和風リゾット』

みそとしょうがを使い和風仕立てにします。
越前カンタケの食感もしっかりと感じることができる一品です。

放送日:2015年11月30日(月)

『ホンシャオユイナイ・エックスオー ~里芋と彩り大根のXO醤炒め~』

食材本来の味を際立たせる為、XO醤だけでシンプルに味付けする一品。
味の決め手となるXO醤は手作りします。

放送日:2015年11月2日(月)

『柿と鶏肉のコーラ煮&柿とアボカドのわさびあえ』

コーラを使うことでまろやかな味わいになる煮物と、わさび醤油を効かせた、おつまみにもぴったりなひと品です。

放送日:2015年9月7日(月)

『外サックリ!中ホックリ!納豆カツ』

衣のさくさく感と納豆のほくほく感のダブルの食感がたまらない一品です。

放送日:2015年8月3日(月)

『たこのから揚げ ~トマトソース仕立て~』

衣をたこ焼き風味にしており、紅しょうがが効いておつまみにもおすすめです。
揚げものですがトマトソースでさっぱりと食べることができます。

放送日:2015年7月6日(月)

『ピクニックコーンのパンケーキ ~カナッペ仕立て~』

ピクニックコーンの甘みと漬物の塩味がマッチした一品。
おつまみやパーティーにおすすめです。

放送日:2015年6月8日(月)

『ラ・ピッツァ・ファーヴェ ~そら豆のいろどりピザ~』

そら豆の香りと、ホクホクとした食感を活かした、家庭で簡単に作れるピザです。

放送日:2015年5月11日(月)

『黄瓜会飯(フォングァホイハン)~シャキシャキきゅうりの肉みそ炒めご飯~』

きゅうりの食感を存分に生かし、身近な食材で本格的な中国料理を作ります。