2018年11月22日 (木)刃物の里 【豊島 実季】

10月中旬から準備を進めてきた、
11月の中継と「旅ラジ!」が終わりました。

越前打刃物振興施設「刃物の里」関係者の皆様には、
何度も何度も何度も繰り返しお邪魔して、
刃物づくりの基礎から丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました!

中継では、
実際にマグロ包丁づくりの工程の一部を見せて頂きました。
『鍛造』の作業中、
鉄くずと火花が炎に照らされながら
キラキラっと散っていく様子はとても美しく、
きっとこの先もずっと、私の心に残ると思います。

「旅ラジ!」では80人近い方にお越しいただいて、
なんとか初めての、25分間の公開生放送を終えることができました。
取材して初めて知った、越前打刃物の後継者育成の取り組みや
越前市の方々の越前打刃物にかける熱い思いなど、
きちんと放送でお伝えできたのか不安ですが、
公開生放送を聴きに来てくださった方々の楽しそうなお顔が見られたのは
とても嬉しかったです(*^^*)

20181122t01.jpg

(当日の様子。当日はお天気にも恵まれラッキーでした。)

 

どちらの放送でも越前打刃物協同組合の皆様に大変お世話になりました。
お忙しい中、刃物についてたくさん教えてくださって、ありがとうございました。

料理ができるようになったら、包丁買いに行きますね♪

20181122t02.jpg(前日下見の時に一緒に来てくださった平野アナ)

 

 

投稿者:豊島 実季 | 投稿時間:19:15

ページの一番上へ▲