2021年04月16日 (金)今週の金曜ツイート【五十嵐椋】

今週、ザウルスデビューした上原美穂キャスター!
「福井ワイルドラプターズ」の開幕戦を、特技のノックも活かして伝えてくれました。
大学時代は野球部のマネージャー、さらに小学生の頃はプレーもしていたとのこと。
ポジションはセンター、福井でも守備範囲広く取材しますよ!
<<2021年4月15日 | トップページ | 2021年4月20日>>
今週、ザウルスデビューした上原美穂キャスター!
「福井ワイルドラプターズ」の開幕戦を、特技のノックも活かして伝えてくれました。
大学時代は野球部のマネージャー、さらに小学生の頃はプレーもしていたとのこと。
ポジションはセンター、福井でも守備範囲広く取材しますよ!
太田実穂です。
きょうは、北川キャスターがハピテラスから
AR(拡張現実)体験を中継!
太田「わたしもやりたい!!!」
気分だけでも、と
北川・太田が装着したのは、
ウインタースポーツで使う“あれ”です。
4月12日(月)放送の「ほやほやみつけ隊」は、
南越前町南条地区に行ってきました♪
南越前町の北部、南条地区。
日野川を中心に広がる自然豊かな地域で、
日本有数の花はすの産地として知られています。
南条では毎年およそ7万本の花はすが東京や大阪に出荷されるそうですよ!
そんな地区ではいま、「花はす以外の名物がない!」という悩みが。
そこで、新たに花はす農家のみなさんが売り出そうと考えているのが…
なんと、ハスの根本の茎「レンコン」。
本当に南条でレンコンがとれるのか!?
百聞は一見に如かず!ということで
花はす農家の井上さんにお願いして、初めてのれんこん堀りに挑戦しました!
ポンプの水の力で泥をかきだし、埋まったレンコンを掘り出していきます。
茎がからまりあい、なかなか姿をみせてくれないレンコン。
泥まみれになりながらも、根気よく泥をかきわけていくと…?
南条のレンコンとご対面~!!
こんなにたくさん!!
小ぶりながらも、立派なレンコンを収穫することができましたよ!!
でも、次の問題はそのお味。
おいしいかどうか調査するため、お惣菜づくりのプロ・川崎さんのもとを訪ね、
特別にレンコン料理を作っていただきました!
そして完成したのが…こちら!
「シャキシャキレンコンのへしこ寿司」と「レンコンエビマヨ」です!
どちらもおいしそう~♪
こちらのレンコン料理、地域のみなさんから「おいしい!」と大好評!!
今回の調査で、南条のレンコンのおいしさを知ることができました♪
南条の新名物候補として大注目のレンコンは、
ことし秋にできる南条の道の駅で販売する予定だそうです!
また、南条観光協会が制作したレンコンのレシピ集が、
南条駅などでもらうことができるそうですよ★
南条ならではの貴重な体験ができた今回の調査!
新名物として、レンコンがみなさんに愛されていくといいですね~!
キャスターの北川です!
早いもので、新ラジオ番組の制作準備について
お伝えするDino★ラジ!通信も3回目となりました。
きょうは、新しく誕生したスタジオについてです!
夕方の情報番組「ニュースザウルスふくい」でもラジオの様子をお届けするため、
スタジオにもこだわっていますよ~!
先日、完成したスタジオがコチラ!
未来の恐竜を発見する研究所がコンセプト!
落ち着く色合いでとってもおしゃれですよね!
今月からこのスタジオで放送をお届けできると思うと…
わくわくが止まりません★
よ~くみると、たくさん設置されているライト、恐竜になっているんですよ!
光を放つ未来のスター恐竜みたい!可愛い!!
初めて新しいスタジオに座ってみた北川。緊張の面持ち(笑)
いつかこのスタジオにみなさんも遊びに来てほしいな、と願っています。
ニュースザウルスふくいでも、ラジオの様子をお届けします!
ぜひ、テレビでもDino★ラジ!の世界観をお楽しみください♪
初回放送は、4月30日(金)の午後5時5分~!!
HPでは、番組へのメッセージも募集中です!
おまけ↓↓↓
新しいスタジオで、まるで自宅のようにくつろぐ太田キャスター