元日に古代史ドラマスペシャル「大化改新」「大仏開眼(だいぶつかいげん)」の2作品を連続再放送!
「大化改新」
【放送予定】
2021年1月1日(金)
前編 午後1時30分から午後2時45分
後編 午後2時45分から午後3時59分
前編75分 後編74分
BSプレミアム
【作】
池端俊策
【音楽】
大島ミチル
【出演】
岡田准一 渡部篤郎
木村佳乃 山口祐一郎
小栗旬 伊武雅刀
大杉漣 吹越満
高島礼子 原田芳雄
仲代達矢 ほか
【内容】
日本の国のあるべき姿が定まらぬ時代に、理想を求めて改革に燃えた中臣鎌足と蘇我入鹿。「大化改新」という史実の影に隠れ、語られなかった飛鳥時代の人間群像を描く。
【初回放送】
2005年1月3日
総合 「古代史ドラマスペシャル」にて放送
「大仏開眼(だいぶつかいげん)」
【放送予定】
2021年1月1日(金)
前編 午後4時から午後5時29分
後編 午後5時29分から午後6時58分
89分×2回
BSプレミアム
【作】
池端俊策
【音楽】
千住明
【出演】
吉岡秀隆 石原さとみ
高橋克典 市川猿之助
内山理名 草刈正雄
江波杏子 笈田ヨシ
浅野温子 國村隼
ほか
【内容】
8世紀、大仏建立を巨大エポックとするこの時代、大陸に派遣された遣唐使が伝えた思想と価値観は天平文化として華麗に花開き、「日本」という国家のかたちが出来上がりつつあった。しかしその裏では天皇を支える貴族間の政争、また税と飢餓に苦しむ民の姿があった。混沌(とん)としたエネルギーにあふれたこの時代に、人々はどのような国を作り、また何のために巨大な盧舎那仏を作ろうとしていたのだろうか。ドラマでは唐から帰国して理想の国づくりに向かって思い、悩み、そして突き進んだ天才・吉備真備、大仏建立を命じた父・聖武帝の背中を見つめ続けてきた阿倍内親王(後の孝謙天皇)、そして2人の最大のライバルとして権勢を競い合った藤原仲麻呂の3人を軸にすえ、そこに生きた人々が繰り広げた愛と憎しみ、野望と挫折の人間模様をダイナミックに描き、日本人とは何かを問いかける。
【初回放送】
2010年4月3日、4月10日
総合 「古代史ドラマスペシャル」にて放送