永瀬廉さん主演 土曜ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」がいよいよ始まりました。
わげもんとは、和解(わげ)もん=通訳者のことです。幕末の長崎で、言葉を武器に新しい時代に立ち向かう者たちの時代劇エンターテインメントです。
1月15日(土)の第二回放送直後、番組の魅力に迫るトークライブ配信(NHKオンライン、YouTube、Twitter)を行います。
出演は蘭学者崩れの置屋の居候、神頭有右生を演じる髙嶋政宏さん、内田Pこと「わげもん」制作統括の内田ゆきチーフプロデューサーです。
和気あいあいと進められたという今回の撮影。おふたりにドラマ制作現場でのエピソードをたっぷり伺います。
「幕末の通詞(通訳)をドラマにしようと思ったきっかけは?」
「ちょんまげ姿の永瀬さんを見たときどう思った?」
「セリフで苦労した点は?」
「撮影現場で一番面白かったエピソードを教えて!」
「髙嶋さん一押しのこだわりシーンは?」
などなど「わげもん」に関する質問をお寄せください。
1月15日(土)は第二回の放送とトークライブ配信でドラマ「わげもん」の世界をたっぷりお楽しみください。
【トーク配信日時】
1月15日(土)夜9時49分~(終了時間未定)
※ライブ配信は、NHKのサイト、NHK公式YouTubeチャンネル、NHKドラマTwitter(@nhk_dramas)で行う予定です。
【質問方法】
番組掲示板もしくはTwitterで #教えてわげもん のハッシュタグをつけて投稿してください。
※お寄せいただいた質問すべてにお答えできるわけではございません。悪しからずご了承ください。
※土曜ドラマ「わげもん~長崎通訳異聞~」は NHKプラス で配信しています。