スペシャルドラマ
おもひでぽろぽろ
あの名作「おもひでぽろぽろ」が実写ドラマでよみがえる!
昭和41年の東京 令和2年の東京 2人のタエ子とその家族が織りなす
「懐かしく」て「新しい」令和のホームドラマ
1987年にマンガが連載されて話題となった「おもひでぽろぽろ」(後にスタジオジブリの劇場アニメも公開)。自動えんぴつ削りに大騒ぎ、お姉ちゃんのお古はイヤだと大騒ぎ…小学生の少女・タエ子の日常がコミカルに描かれています。そして2020年、タエ子は64歳になりました。娘と孫娘との同居がはじまり、人生が動き始めたタエ子。娘とは小さないざこざを抱え、孫にかつての自分を重ね、「昭和のタエ子」に後押しされて、「令和のタエ子」は、夢にむかって1歩を踏み出します。
【ストーリー】
杉本タエ子(松坂慶子)のもとに、娘の夏希(杏)と孫娘のみずき(横溝菜帆)が引っ越してくる。賑やかな共同生活がはじまった。そんな中、タエ子は、みずきの姿にかつての自分を見る————初めて食べたパイナップルの苦い味、算数テストの悲惨な点数、学芸会で目醒めた女優魂————そんな小学生の日々を思い出してゆくタエ子は、永らくあきらめ封印してきた夢を解き放つ。「私、舞台に立ちます!」 さっそくオーディションを受け、シェイクスピア劇の稽古に打ち込むタエ子。だが、その矢先、公演を予定していた劇場が倒産してしまう。「また夢をあきらめなくちゃならないの!?」
【放送】
2021年1月9日(土)夜9時〜10時29分 BSプレミアム・BS4K同時放送
【原作】
岡本螢・刀根夕子「おもひでぽろぽろ」
【脚本】
矢島弘一
【出演】
松坂慶子
杏 浅野和之 鶴田真由 濱田マリ 山中崇
横溝菜帆 稲垣来泉 森迫永依 原菜乃華 高橋克実
【役柄紹介】
<令和2年(2020年)>
杉本タエ子(松坂慶子)
闘病中の夫の看病をするかたわら、「女優になりたい」という子供の頃の夢を思い出してシニア劇団に参加する。
杉本夏希(杏)
タエ子の娘。イベント会社に勤めながら女手一つで娘を育てるシングルマザー。
杉本正伸(浅野和之)
タエ子の夫。脱サラしてタエ子とともに洋食屋を始めたが、現在は病院で闘病中。
杉本みずき(横溝菜帆)
タエ子の孫。夏希の娘。小学5年生。
村田マチ(濱田マリ)
スーパーに務める、タエ子と仲の良いパート仲間。
坂口(山中崇)
タエ子が参加したシニア劇団の演出家。
<昭和41年(1966年)>
岡島タエ子(稲垣来泉)
岡島家の末っ子。少女時代の杉本タエ子。学芸会で褒められたことをきっかけに女優を夢見る。
岡島建造(高橋克実)
タエ子の父。女優になりたいという娘の夢に反対する。
岡島芙美子(鶴田真由)
タエ子の母。岡島家の家事を切り盛りする専業主婦。
岡島ナナ子(森迫永依)
タエ子の姉で岡島家の長女。大学1年生。
岡島ヤエ子(原菜乃華)
タエ子の姉で岡島家の次女。高校2年生。
【演出】
渡辺一貴(NHKエンタープライズ)
【制作統括】
柴田直之(NHK)、西村 崇(NHKエンタープライズ)、大谷直哉(ザロック)