スタッフブログ

★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。

【忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段】作曲家・阿部海太郎さんと太鼓奏者・上田秀一郎さんに「中村仲蔵」の音楽の裏話を伺いました。

ABC04348.jpg4V4A5314.jpg

「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵出世階段」の音楽を担当したのは、脚本・演出の源孝志監督と多くの番組でタッグを組んできた作曲家・阿部海太郎さん。「京都人の密かな愉しみ」シリーズやドラマ「スローな武士にしてくれ」「ライジング若冲」など、心に響く美しい音楽で番組をより印象的なものにしてくださっています。今回の作曲についてお話を伺いました。


Q今回の劇伴の構想はどのように得ましたか?

源孝志監督との打ち合わせでは、あまり細かいことには触れません。監督は仲蔵の人生について自ら語ってくれて、串田和美さん演出のコクーン歌舞伎『夏祭浪花鑑』に出演していた上田秀一郎さんにエンディングで演奏して欲しいということと、劇中では地方(じかた)の演奏があることが伝えられました。普通に考えたらそれだけでもう豊かな音楽に溢れているので、歌舞伎音楽の素晴らしさと仲蔵の一世一代の芸へのオマージュだけを大切にしようと、その一点の意識を広げていくことだけに集中しました。

Q江戸歌舞伎の世界を盛り立てる音楽を作るうえで、意識したことは何ですか?どのような工夫をしましたか?

歌舞伎の音楽について限られた知識しかありませんが、歴史的に様々なジャンルの音楽や楽器を柔軟に取り込んできたことは確かです。仲蔵の創意工夫を表現するために、現代の黒御簾音楽では使用されない楽器を積極的に取り入れようと思いました。

Q一番苦労したことは何でしょうか?

劇中では杵屋栄十郎先生をはじめ、素晴らしい演奏家の音楽が聴けるので、それに恥じないような音の質を確保することでした。抑制的でかつ映像の世界を広げていく表現を捻り出していくのは大変でした。

Qスペインの歌手を採用していますが、それはなぜでしょうか?スペイン風音楽にした作曲意図を教えてください。

一言で言えば、仲蔵の「血」を最大限に赤くしたい、その想いからでした。僕は幼少の頃に堅田喜三久先生にお囃子の稽古をつけて頂いたことがあり、その後洋楽の世界に進みましたが、どんな時も邦楽への尊敬を忘れたことがありません。一方で、仲蔵の爆発的な創意や、歌舞伎のダイナミズムをシンプルに表現するために、上田秀一郎さんの太鼓とともに想像力の一つ先の風景を見たいと思いました。歌詞は長唄『仲蔵狂乱』より、絶望の淵から希望を見出す箇所、「千草も冬枯れて、雲の彼方に春や来て」を採りました。素晴らしい歌唱を披露してくれたフランシスコ・チャベス ”エル・プラテアオ”さんに大変感謝しています。

Q視聴者にぜひ気づいてほしいポイントなどあれば教えてください。

源監督作品ではピアノの曲を多く作っていて、僕自身もピアノ曲を作るのはいつも楽しみにしています。が、今回はほとんどありません。でもその少ないピアノに、長唄へのオマージュを込めました。


作曲家の様々な思いが音楽にも隠されていそうですね。海太郎さんのインタビューにも登場している太鼓奏者の上田秀一郎さんには、今回エンド曲『El Canto 仲蔵狂乱』で演奏だけではなく、太鼓と笛の作曲もしていただいています。
上田さんにもお話を伺いました。


Q今回の太鼓と笛の作曲の構想はどのように得ましたか?

日々、新たな演出に挑戦する仲蔵と勘九郎さんを重ね合わせ、お二人の胸の奥にある熱い思いを曲に出来ればと思いました。

Q江戸歌舞伎の世界を盛り立てる音楽を作るうえで、どのような工夫をしましたか?

ただ単にリズムを並べるのでは無くフレーズを言葉にして、勘九郎さんの新しく斬新な踊りに同調出来る様にしました。

Q最終的にスペイン語の歌と合わさったときどのような気持ちでしたか?

いや〜、めちゃくちゃ格好良いです!

Q視聴者にぜひ気づいてほしいポイントなどあれば教えてください。

フレーズの中に"勘九郎"や"仲蔵"など言葉を盛り込んでいるので、楽しみながら聞いていただき、また源監督に気に入っていただいた"背中"をお見逃しなく!


なんと、太鼓と笛がユニゾンになってるフレーズに「勘九郎」「仲蔵」などの言葉が盛り込まれているそうですよ!注意して聴いてみて下さい。そして上田さんのカッコ良い背中もぜひチェックしてくださいね!

211130NAKAZO01.jpg
リハーサル風景 太鼓を叩く上田秀一郎さん、奥が阿部海太郎さん

211130NAKAZO02.jpg
勘九郎さんと記念写真 太鼓 上田秀一郎さん、笛 藤舎伝生さん


忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段

nakazo_p.jpg

【放送予定】 <前・後編>2021年12月4日・11日(土)夜9:00~10:29 BSプレミアム・BS4K
【脚本・演出】源 孝志(「京都人の密かな愉しみ」「スローな武士にしてくれ」「ライジング若冲」)
【音  楽】阿部海太郎
【出  演】中村勘九郎/上白石萌音 中村七之助/谷原章介 若村麻由美 尾上松也/
      髙嶋政宏/藤原竜也/大東駿介 山西惇 波岡一喜 本田博太郎/
      名取裕子 笹野高史 石橋蓮司/吉田鋼太郎/段田安則/市村正親
【制作統括】宮坂佳代子(NHK)伊藤 純(NHKエンタープライズ)八巻薫(オッティモ)
【プロデューサー】川崎直子(NHKエンタープライズ)八木康夫(オッティモ)森井敦(東映京都撮影所)

投稿者:スタッフ | 投稿時間:14:00 | カテゴリ:忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段

月別から選ぶ

2022年

開く

2021年

開く

2020年

開く

2019年

開く

2018年

開く

2017年

開く

2016年

開く

2015年

開く

2014年

開く