ごきげんよう!!
『花子とアン』の‶アン″です。
今年の紅白歌合戦、紅組の司会は“花子”こと吉高由里子さんに決まったのね~!
こぴっと頑張れし、花子!
今週18日(月・祝)には、
いよいよ、花子とアンスピンオフスペシャル『朝市の嫁さん』が放送!
楽しみね~!
花子とアン スピンオフスペシャル『朝市の嫁さん』
【BSプレミアム】10月18日(土)夜7:30~
公式HPでは放送に先駆けて、スピンオフドラマについてのエピソードが、
日めくりノートで掲載されているけど、皆さんもうご覧になって?
近日中には、出演者の皆さんのインタビューも公開されるそうだから、
お見逃しなく♪
さて、これまで「スタジオパークからこんにちは」には、
連続テレビ小説『花子とアン』から20人もの関係者がゲスト出演したのだけれど、
今回、21人目のお客様として登場いただくのは、この方!
そう、朝市!…ではなく、窪田正孝さん!!
10月16日(木)13:05~
「スタジオパークからこんにちは」
なんと今回MCを務めるのは、
嘉納邸で蓮子と壮絶な女の戦いを見せたタミ役を演じた筒井真理子さん。
朝市とタミはドラマの中では共演していないから、珍しい2ショットになりそうね~
どんなお話が聞けるか、楽しみだわ!
それではここで、現在、2分プレマップなどでも放送されている
『朝市の嫁さん』の予告編からエピソードをひとつ紹介!
ちづ江(石橋杏奈)さんが夜汽車に揺られているこちらのシーン。
本当に線路の上を走っているかのように列車は揺れ、
窓の外には、煙突から吐き出された白い煙が流れています。
この間、スタッフブログで紹介した「VFXの世界」を見た方であれば、
ひょっとしてこれもCGなのでは!?と思ってしまいそうですが、違います!
電車の揺れは、スタッフが4人がかりで左右から押して揺れを再現し、
窓外では、黒幕の前で煙を扇風機で横に流しているのです。
CG技術の発達で、実際には難しいシーンも再現可能になっているけれど、
工夫ひとつで、人の力のみで実現できるシーンも、まだまだたくさんあるのよね。
花子とアンスピンオフスペシャル『朝市の嫁さん』、どうぞお楽しみに!
『花子とアン』スタッフブログも、とりあえずはここでお別れ。
また、いつかお会いできる日を心待ちにして…
ごきげんよう。さようなら。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:08:15 | カテゴリ:花子とアン