青春アドベンチャー『カムパネルラ』(連続10回)
9月10日(月)~14日(金)、 9月17日(月)~21日(金) 午後9時15分~9時30分 NHK-FM
(ネット同時配信&「聴き逃し」配信あり ※翌日の正午から一週間)
オーディオドラマ担当Fです。『暁のハルモニア』を聴いて下さった皆様、ありがとうございました。最終回の「聴き逃し」配信は今日9/8(土)正午~一週間。前回のブログに、作者の並木陽さんの「あとがき」コメントを掲載いたしました。よろしければドラマの余韻とともに、ご覧下さい。
近世ヨーロッパを舞台にした『暁のハルモニア』に続いて、週明けからお送りする物語は、一転して宮沢賢治と「銀河鉄道の夜」をモチーフとした幻想SF『カムパネルラ』です。
主人公“ぼく”役の平埜生成さんから、番組へのメッセージをいただきました。
【平埜生成さんからのコメント】
「銀河鉄道の夜」と出会ったのは小学生の頃だったと思います。国語の時間だったか、道徳の時間に作品を読み学ぶ、教材として出会いました。その後、プラネタリウムでアニメーションとして流れていたり、劇として触れ、何度も出会う身近な作品になっていました。しかし、「銀河鉄道の夜」が改訂を重ねられていた作品だということは、誰も教えてくれませんでした。『カムパネルラ』という作品は、そんな改訂の隙間に潜んでいる“かもしれない真実”の面白みや旨みがたくさん詰まっています!ロマンチックでもありヒロイックでもありシニカルな空気をも纏うSF超大作に僕の心は躍動しました。
心強い共演者さん、スタッフさんと共に、僕らはどんな世界にいるのか、そこはどんな匂いがするのか、どんな音が聞こえるのか、どんな風が肌をかすめているのかなど、世界を創り出していく過程はとてつもなく有意義で豊かな時間でした!是非お楽しみに!
『カムパネルラ』は、「銀河鉄道の夜」の翻案ではなく、同じ山田正紀さん原作の『チョウたちの時間』もそうであったように、主人公が謎めいた大いなる“敵”と苦闘するアドベンチャー・ロマンです。信じられないような理不尽な状況に追い込まれながら、ほんとうに大切なものを必死で守り抜こうとする物語。そこに宮沢賢治による「銀河鉄道の夜」の改稿過程が深くかかわってきます。虚実のあわいに大胆な奇想を仕掛けて、“かもしれない真実”に迫る山田正紀さん独特の「物語論」でもあると思います。
平埜生成さんは、去年『天下城』で主人公・市郎太(配役:横田栄司さん)の青春期を演じてもらって以来、二度目のご出演。戦国時代ものから今回はSFへ。ご出演の舞台を拝見したり、現場で少しお話させてもらったりして、ほんとうに演技することがお好きな方、台詞のひと言ずつを新鮮に体感しながら演じて下さる方、という印象をもっています。
よろしければ平埜生成さん演じる“ぼく”と一緒に、『カムパネルラ』の主人公が飛び込む「現実」の“リアリティ”を感じながら、想像力の限界への旅に挑戦してみませんか?
青春アドベンチャー『カムパネルラ』(連続10回)
~思考補助装置としての銀河鉄道、それは変わりゆく永久物語運動体~
【NHK FM】
9月10日(月)~14日(金)、 9月17日(月)~21日(金) 午後9時15分~9時30分 NHK-FM
(ネット同時配信&「聴き逃し」配信あり ※翌日の正午から一週間)
【原作】山田正紀
【脚色】矢内文章
【音楽】関向弥生
【出演者】
平埜生成 春名風花 加藤清史郎
都築香弥子 佐藤誓 林次樹 田中宏樹
山田百次 菊池佳南 吉田朋弘 矢内文章
山田瑛瑠 青木柚
昨今の自然災害など大変な状況下でお聴きになれない、あるいはドラマを楽しむ気分になれないという方もいらっしゃるかと思います。「聴き逃し」配信は諸々の規定に則って運用しており、期間の延長などの柔軟な措置をとることは難しいのですが、ひととき別世界の物語に耳と心を傾ける時間を必要として下さる方々のため、より良い放送、ネットサービスをお届けできるよう心がけてまいります。
投稿者:スタッフ | 投稿時間:10:18 | カテゴリ:オーディオドラマ