バックナンバー

  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
3月16日(月)「“その後”の人物伝」
日本史にさっそうと登場し、一時は派手にスポットライトを浴びながら、表舞台から消えていった人物がいます。歴史に大きな足跡を残しながら、日本史の第一線をひっそりと去っていった人物たちの“その後”に迫りました。源平合戦の後、平家は落ちのび、実は安徳天皇が生きていた?という伝承をご紹介。また、関ヶ原の戦いに敗れ、八丈島に流された宇喜多秀家の一族の“その後”や、坂本龍馬の妻だったお龍さんの、明治維新後の波乱万丈の人生を見ていきました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「“その後”の人物伝」
3月2日(月)「あの人この人の“あんな趣味”“こんな特技”」
日本史でおなじみの人物たちの、意外な趣味や特技についてお伝えしました。織田信長や豊臣秀吉は相撲見物がとても好きだった!伊達政宗は料理が得意、徳川家定はお菓子作りに熱中していた!これまでのイメージを覆すエピソードの数々に、スタジオは大盛り上がり!歴史上の有名人たちのあっと驚く素顔をかいま見ることが出来た回でした。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「あの人この人の“あんな趣味”“こんな特技”」
2月16日(月)「豪商サクセスストーリー」
わずか一代にして財をなした豪商たちの足跡を見ていきました。豊臣秀吉をアッと言わせる方法で伏見城の工事を行い、出世の糸口をつかんだ淀屋常安。わずか7歳にして小遣いを20倍に増やしたというエピソードを持つ紀伊国屋文左衛門。豪商たちの抜きん出た知恵と才覚に、パーソナリティのお二人も感心しきりでした。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「豪商サクセスストーリー」
2月2日(月)「すったもんだの“お家騒動”」
歴史上では、主君と家臣、また、家臣同士が争い合うお家騒動がたくさん起こりました。なぜお家騒動は起きたのか?解決のためにどんな方法がとられたのか?黒田騒動、水野騒動など、江戸時代に起きたお家騒動の数々から、「もめごと」を決着させるための“知恵”を探っていきました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「すったもんだの“お家騒動”」
1月19日(月)「イケイケ!イケメン列伝」
今回は、我らがホーリーこと堀口茉純さん念願の企画でした。 歴史を駆け抜けていった多くの美男子=イケメンたち。女性たちをひきつけた彼らの取り柄は、決して容貌の美しさだけではありませんでした。 番組では、藤原道長、源義経、八代目市川團十郎など、“イケメン”と伝えられる人物たちの魅力とは何か、徹底分析。歴女のみならず、「ステキな生き方をしたい」と考える男性の皆さんも思わず耳を傾けたくなるトークで盛り上がりました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「イケイケ!イケメン列伝」
1月5日(月)「大河ドラマ特集」
新年最初のDJ日本史は、「大河ドラマ特集」と題して、いつもより時間を拡大して2時間近くにわたってお届けしました。午後8時台は、2015年の大河ドラマ「花燃ゆ」について、物語の舞台山口県出身の松村邦洋さんが、その見どころをとことんご紹介!吉田松陰役の伊勢谷友介さん、久坂玄瑞役の東出昌大さん、高杉晋作役の高良健吾さん、伊藤博文役の劇団ひとりさんへのインタビューも交え、登場人物たちの生きざまについて熱いトークを展開しました。主役の杉文役の井上真央さんも、番組にメッセージを寄せてくださいました。午後9時台のテーマは「人生に必要なことはすべて大河ドラマが教えてくれた」。大河ドラマには、困難、苦難を乗り越えた人物がたくさん登場してきました。そんな歴史上の偉人達から学んだ人生を勝ち抜くためのヒントを、松村さん、ほーりーが語り尽くしました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「大河ドラマ特集」
12月22日(月)「歴史を揺るがした“兄弟げんか”」
生きていく上でとても頼りになるはずの存在が、兄弟姉妹。しかし、実際は骨肉の争いが繰り広げられてきたのが、歴史の常でした。もともとは仲がいいはずだったのに、どうしてこうなってしまったの? という例もしばしば。徳川家光VS忠長の跡目争い、遺産相続をめぐって小林一茶と弟との間に起きたトラブルなどを通して、どうしたら兄弟姉妹が仲よくやっていけるのか、その秘けつを探っていきました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「歴史を揺るがした“兄弟げんか”」
12月8日(月)「“悪人”たちの意外な素顔」
歴史上には、悪行を重ねたとして、あまりよくないイメージで語られてきた人物がいます。今回は、そんな“悪人”とされてきた人物たちの等身大の姿を探っていきました。残虐な印象で語られがちな戦国武将、松永久秀や宇喜多直家は本当はどんな人物だったのか?ワイロ政治をはびこらせたと言われる江戸幕府老中の田沼意次の実像は?歴史上の人物たちの素顔をあらためて見つめ直しました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「“悪人”たちの意外な素顔」
11月10日(月)「秋の全国キャラバン第2弾 いざ出陣!公開収録in函館☆五稜郭」※11月1日(土)収録
今年は、函館の五稜郭が出来てから150年。いつものスタジオを飛び出し、榎本武揚、土方歳三ら旧幕府軍が明治新政府に最後の抵抗を試みた地で行った公開収録の模様をお伝えしました。激動の時代を駆け抜けた“ラストサムライ”たちの生きざまとは?五稜郭で箱館戦争当時の様子を再現して披露する活動を行っている地元の皆さんも交えて、戊辰戦争最後の戦いに挑んだ人物たちについて熱いトークを繰り広げました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「秋の全国キャラバン第2弾 いざ出陣!公開収録in函館☆五稜郭」★その1★その2
10月27日(月)「秋の全国キャラバン第1弾 いざ出陣!公開収録in福岡」※10月26日(日)収録
この秋、DJ日本史では、いつものスタジオを飛び出し、日本各地から2回にわたって公開収録でお伝えしています。第1弾は、大河ドラマ「軍師官兵衛」の舞台として盛り上がる九州の福岡で、10月26日(日)に録音した模様をお伝えしました。ドラマでは描かれなかった官兵衛の実像をめぐって、地元の皆さんも交えて熱のこもったトークを展開!松村邦洋さんがものまねでお届けする妄想大河ドラマ「勝手に官兵衛」も、会場を大いにわかせました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「秋の全国キャラバン第1弾 いざ出陣!公開収録in福岡」
9月29日(月)「世界の国からこんにちは」
日本の歴史は、近隣のアジア各国だけでなく、遠くはヨーロッパ、アメリカなど様々な国々からやってきた人々の影響を受けて形作られてきました。  極東の島国である日本に彼らは何を求めて訪れたのか?この国にどんな印象を持ったのか?日本史に足跡を残した外国人の情熱に思いを馳せ、熱いトークを展開!松村さんは、いろんな外国人のものまねに挑戦しました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「世界の国からこんにちは」
9月15日(月)「きょうはとことん“関ヶ原”」
天下分け目の戦い=「関ヶ原の戦い」が行われたのは、慶長5年(1600年)9月15日。わずか数時間で勝負は決着し、この日は、歴史の歯車が大きく動いた一日となりました。この日、徳川家康、小早川秀秋、石田三成らの武将たちは、それぞれどんな思いで関ヶ原の地に立ったのか?日本を二分し、命をかけて繰り広げた「9月15日の人間ドラマ」を、熱く語り合いました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「きょうはとことん“関ヶ原”」
9月1日(月)「天災に立ち向かった人々」
地震、台風、天候不順によってしばしば発生した飢きん……。日本では、数々の天災が繰り返されてきました。
9月1日は防災の日。災害に、昔の人々はどう立ち向かったのか、見ていきました。
浅間山の大噴火に見舞われた中で、生き残った人々を組み合わせて新たな家族を作ることで村を再建させた江戸時代のエピソード、飢饉の中でも、翌年の収穫をもたらす種もみだけは命をかけて守りぬいた義農・作兵衛の話……。今回は、苦難の中でも屈しなかった、たくましく生きた人々を取り上げました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「天災に立ち向かった人々」
8月4日(月)「DJ日本史×語りの劇場 グッとライフ コラボスペシャル」
月曜夜9時台にNHKラジオ第一で放送している2つの番組のパーソナリティが一堂に会し、特別バージョンとして公開生放送でお伝えしました。テーマは「記憶に残る“名勝負”」。山口県出身の松村邦洋さんが、ふるさとの英雄、高杉晋作の幕府軍との戦いぶりや、下関市の巌流島での宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘について、熱いトークを繰り広げました。「語りの劇場 グッとライフ」のパーソナリティ山田雅人さんとの息もぴったり。会場のお客さんもいっしょになって、“名勝負”の裏で繰り広げられた人間ドラマに思いをはせた2時間でした。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「DJ日本史×語りの劇場 グッとライフ コラボスペシャル」
7月7日(月)「恋する♡日本史」
ときめく恋、涙の恋、感動の恋……男と女がいる限り、生まれた恋の形は数知れず。古代から大正時代まで、大事件を巻き起こした恋や、時代を揺るがせた恋を中心に見ていきました。歴史上の人物が「ねるとん」で恋人争奪戦に参加したらどうなるか、という特別企画にも挑戦。男女の駆け引きに一途だった昔の人々の恋模様に思いをはせました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「恋する♡日本史」
6月23日(月)「これで“お縄”はまっぴらだ!ビックリのおきて・ドッキリの御法度」
歴史上には、今の常識では考えられない法律がありました。ビックリのおきて・ドッキリの御法度を、江戸時代を中心に見ていきました。現代の私たちの暮らしぶりを江戸時代の法律に照らすとどうなるか?厳しいルールにもとづいて行われた百姓一揆、打ちこわしの実像は?悪名高い五代将軍綱吉の「生類憐みの令」は、実際は歴史によい良い影響もあったのではないか?目からウロコが落ちる意外な歴史の事実に、とことん迫っていきました!
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「これで“お縄”はまっぴらだ!ビックリのおきて・ドッキリの御法度」
6月9日(月)「歴史を彩る奇人・変人」
常識に背を向けて、ひたすら我が道を進んだ奇人・変人。世間から後ろ指をさされ、いくら変わり者扱いされようとも、自由奔放に生き抜いた人物の足跡を取り上げました。室町時代の僧、一休宗純と、江戸時代の戯作者の十返舎一九が、もし漫才コンビだったら、という破天荒な企画にも挑戦!エネルギッシュに歴史を駆け抜けた人々を、笑いとともにお伝えした50分間でした。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「歴史を彩る奇人・変人」
5月26日(月)「こんなはずじゃなかった((+_+)) 敗者がとことん語ります!」
戦いを重ねて作られてきた日本の歴史。その陰には、敵に敗れて表舞台から消えていったたくさんの敗者がいました。でも、決して愚かだったから負けたとも言えません。秀でた能力を持ちながら、悲運に見舞われた人も多かったのです。今回は、4人の敗者を見ていきました。蘇我入鹿、源義朝、武田勝頼、河井継之助。彼らはすぐれた人物として評価されていながら、なぜ敗れてしまったのか?そんな謎を、探っていきました。
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「こんなはずじゃなかった((+_+)) 敗者がとことん語ります!」
5月12日(月)「いざ、出陣!公開収録in小田原」
DJ日本史では、5月3日、北条早雲ゆかりの地、神奈川県小田原市で公開収録を行いました。その模様を特別バージョンとして、録音でお届けしました。安い年貢で領民にも慕われ、関東の礎を築いた北条家5代の足跡を、熱いトークでご紹介。おなじみのレギュラー出演者に加え、スペシャルゲストとして、小田原出身の俳優、阿藤快さんも登場!ふるさとの英雄、北条早雲たちの功績を、熱く語り合いました!
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「いざ、出陣!公開収録in小田原」
4月28日(月)「胸にグッとくるあの人の名言」
物事がうまく進まない時、くじけそうな時、いろんな場面で道しるべになるのが、先人が残した名言。生き方を変える珠玉の一言を探っていきました。放送では、名言が生まれる元になった意外なエピソードも紹介。そして、松村さんによる歴史上の人物のものまねも、しっかりとお届けしました!
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「胸にグッとくるあの人の名言」
4月14日(月)「こんな家来が欲しかった!」
今回は、家来として求められる資質を探っていきました。森蘭丸、藤堂高虎、竹中半兵衛・・・。戦国の世に名を残した武将たちは、どんな心構えで主を支えていたのか?今を生きる私たちにも役立つヒントが盛りだくさんの内容でした。そして、MC松村邦洋さんが大活躍の特別企画「妄想 日本史インタビュー」では、時空を超えて、羽柴秀吉さんを直撃!本音を「ポロリ」と聞き出せたかな???
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「こんな家来が欲しかった!」
3月31日(月)「こんな殿なら仕えてみたい!」
新年度初回のDJ日本史。新たにDJもっちーも加わって、装いも新たにお伝えしました。家臣を率いるための秘訣は何だったのか?一見コワモテぞろいの戦国武将たちの意外な気配りや心がけを見ていきました。そして、DJ日本史だけの特別企画「妄想大河ドラマ 勝手に官兵衛」も放送!もちろん、すべての役を演じ切ったのは、我らがMC松村邦洋さんでした!
→ お江戸ルほーりーの4コマ漫画「こんな殿なら仕えてみたい!」
Page Top