「制作」というお仕事
2019年03月05日
こんにちは!
「デザインあ」制作スタッフの中山です。
「デッサンあ」や「かたち」、「なに鬼?」というコーナーを担当しています。
さて、この番組には各コーナー毎にたくさんのスタッフが関わっていますが、
私はその中でも「制作」と呼ばれる仕事をしています。
一言で「制作」と言われても、
どういう仕事をしているのか、よくわからないですよね。
実際、家族や友人、違う業種の方などに
「で、何をやる仕事なの?」と聞かれることが良くあります。
「う~ん、一言では言えない…」と、
いつもごにょごにょとしてしまいますが、、、
撮影するテーマやモチーフを考えたり、
そうして考えた撮影テーマについてリサーチをしたり、
ロケ地(撮影場所)を探したり、
小道具を買いに行ったり作ったり、
撮影するための方法や仕掛けを考えたり…
仕事内容はじつに様々なのです。
撮影のテーマやモチーフは毎回変わるので、
ひとつのことに「あ~すごく勉強になったー!詳しくなったー!」と思っても、
次の撮影ではまた別のことを1から勉強したり考えたりしなくてはいけません。
でも私は、それが毎回とても面白いなぁと思っています。
大変なこともたくさんありますが、
撮影本番の日は、
コツコツと準備したことへの「答え合わせ」のような気持ちで、
上手くいくかな?どうかな?と思いながら
スタッフの皆さんと撮影をしています。
そして、そうやって撮影をしている時が一番楽しいのです。
もちろん表現の正解はひとつではないので、
もっとこうすれば良かったかな?と思うこともしばしばありますが、
それもまた「制作」という仕事の面白さなのでは?と思いつつ、
今日も新しい撮影テーマやモチーフに取り組んでいます。