次回は「超スロー!超危険! 謎だらけのサル」
ちょっと待った~!
どうも、ヒゲじいです。
さてさて、次回の「ダーウィンが来た!」の見どころ、
ご紹介いたしますぞ。
担当ディレクターのクロダさん!
はい、ヒゲじい、皆さん、こんにちは!
今回の主人公はインドネシア、ジャワ島に住む、
ジャワスローロリスという、絶滅危惧種の珍獣です!
ん? スローロリス?
どんなリスなんですかねぇ?
いえいえ、まぎらわしいんですが、
スローロリスは、リスではなく、サルの仲間。
体長30センチほどの、夜行性のサルなんです。
動きは超ゆっくり!スローロリス
夜でも良く見える大きな目
おやまぁ、これはまたかわいらしい、
ぬいぐるみみたいですな!
はい。
モフモフの毛並みに、まん丸で大きな目が、
本当にかわいらしいんです。
スローと名の付くとおり、動きはと~ってもゆっくりで、
サルなのにジャンプもしない
変わり者なんですよ。
へぇ、サルといえばすばしっこい、というイメージですが、
ちょっと意外ですなぁ。
ですよね。更に意外かもしれませんが、
スローロリスは狩りの名人なんです。
大好物は虫。
動きはゆっくりでも、獲物はなぜか逃げられない、
まるで魔法をかけたように、次々と捕まえてしまうんですよ。
狩りはまるで魔法
カブト虫をキャッチ
バッタをキャッチ
へぇ、動きが遅いのに狩りの名人だなんて、
これは、うっかりだまされてしまいますな!
でしょう!
魔法のような狩りの秘密は、
番組の中でたっぷりとご説明しますからね。
おお、それは楽しみだ。
さらにさらに、スローロリスのもっと意外な一面も。
地元の方たちからは「とっても危険な動物」
として恐れられているんですよ。
実は“超危険動物”!?
え?危険? どういうこと?
実は、スローロリスには、サルの仲間で
“世界で唯一”というすごい特徴があるんです。
えーっ、どんな?
それも、番組を見てのお楽しみです!
あ~もう、そんなにじらさないでぇ~!!
「超スロー!超危険! 謎だらけのサル」
2月14日(日)、よる7:30~、
総合テレビでの放送予定です。