次回は「歩いて冬眠!?ホッキョクグマの秘策」
ちょっと待った~!
どうも、ヒゲじいです。
お待ちかね!次回の「ダーウィンが来た!」の見どころ、
ご紹介しちゃいますよ~。
担当ディレクターのハラダさん、おねがいしま~す。
はーい、よろしくお願いします!
今度の主人公は、極北に暮らすホッキョクグマです。
氷の王者ホッキョクグマ
おお!ホッキョクグマですか。
堂々としていますな!
はい。ホッキョクグマは地上最大の肉食動物。
体長は2.5㍍、体重は600㌔にもなります。
小型自動車並みですね。
足跡なんか、こんな具合!
私の手と比べてみたんですが、大きいでしょう?
ホッキョクグマの巨大な足跡
ほほー!
手だけでもこんなに大きいんですか。
そうですね。こっちに向かって来ると、さすがに逃げ出したくなります・・・。
地元の人が言うには、
ホッキョクグマは2歩で全力疾走に入れるんだとか。
ひゃ~、さすがに怖いですね。
そんなホッキョクグマが、秋になると900頭も集まる場所があるんです。
カナダ、ハドソン湾に流れ込む、チャーチル川の河口付近。
年に一度の大集結です!
年に一度の大集結!
へー。巨大なホッキョクグマがこんなに集まるなんて、
すごいですな。
でも、集まったホッキョクグマたちは、
世にも奇妙な状態なんです。
動き回ってはいますが、体の中は冬眠状態。
「歩く冬眠」と呼ばれているんです。
「歩く冬眠」と呼ばれる状態・・・
「歩く冬眠」!?
一体どういうことですか??
知りたくなりましたか~?
もちろん、番組で詳しくご紹介しますね!
放送が楽しみですな!
番組ではとってもかわいい親子も登場しますから、
楽しみにして下さいね★
ゴロゴロ転がる子グマ
「歩いて冬眠!?ホッキョクグマの秘策」
4月6日(日)、よる7:30~、総合テレビでの放送予定です。
どうぞお楽しみに!!!
(放送予定は、変更になることがあります。どうぞご了承ください。)