2021年06月21日 (月)
だっちゃ通信<6月21日(月)>~宮城県大和町から~
だっちゃ通信は、宮城県大和町の赤坂隆一さんでした。
今日は、竹細工の職人「竹工房 宙(そら)」の大水文雄さんの紹介でした。
大水さんは大和町出身ですが、20年ほど前、松島町の地域資源活用促進プロジェクトとして、
地元産の竹を活用した竹細工を始め、竹の燻製(スス竹)商品の開発に取り組みました。
松島産の孟宗竹で作った箸は「軽い、カビない、竹の繊維がすべらない」という自信作です。
去年、仕事の拠点を大和町に移し「竹公房 宙」を開設。
展示室には、童話「アリとキリギリス」をモデルにした竹細工や
数種類の竹トンボ、虫カゴ、かぶと虫などの竹細工の玩具、燻し竹で作る花器などを
展示販売している。今後は作品作りの体験教室や出前教室も予定しているとか。
詳しくは、「竹工房 宙」(TEL 090-7322-0094)へ。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:13