2021年06月01日 (火)
だっちゃ通信<6月1日(火)>~宮城県富谷市から~
だっちゃ通信は、宮城県富谷市の佐藤紀雄さんでした。
富谷宿観光交流ステーション・愛称「とみやど」が、ようやく5月15日(土)にオープンしました。
去年10月オープンの予定でしたが、新型コロナの影響で延期となっていました。
佐藤さんは「この機会に、奥州街道時代に栄えた富谷宿の歴史をもっと知ってもらいたい」と話します。
問い合わせは、富谷市産業観光課(TEL022-358-0524)へ。
そしてもう一つ。富谷茶の茶摘みについて。
富谷茶の茶摘み式が5月19日(水)に行われました。
茶畑は富谷宿時代の富谷茶の流れを汲んだもので、大切な遺産です。
「富谷茶復活プロジェクト」も今年で4年目となり、植え付けた苗は順調に育っているとか。
詳しくは、富谷市シルバー人材センター(TEL022-779-1388)へ。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:09