【ゴジだっちゃ!】令和元年12月19日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
もう12月も後半だなんて信じられません…
年内の担当回もいよいよ来週が最後です…!
本日は仙台の出版社・荒蝦夷の土方正志さんが
宮城に関する本を紹介して下さる「注目!宮城本」。
ご紹介した本は次の2冊でした!
○我は景祐/熊谷達也/新潮社
○みちのく妖怪ツアー 古民家ステイ編/佐々木ひとみ・堀米薫・野泉マヤ/新日本出版社
熊谷達也さんの新刊「我は景祐」は、奥羽列藩同盟の結成に
暗躍したという仙台藩士・若生文十郎景祐を描いた小説。
戊辰戦争を仙台藩の視点から描く小説は珍しく、とても興味深いです。
「みちのく妖怪ツアー」は、東北各県の妖怪が登場する
「大人もしっかり怖くなる」(土方さん)児童文学書。
今回は東北の色んなローカルフードも登場するとのことで、
地域固有の文化と怪談とをセットで楽しめそうですね…!
そして土方さんが毎年年末に企画している
「仙台オヤジ編集者3人衆おすすめ本ベストテン」
がなんと今年10周年とのこと!おめでとうございます!
ということで、10年間のお三方のベスト本を紹介する
「ベストオブベスト」も紹介して下さいました。
「おすすめ本ベストテン」は仙台市内の各書店で
ご覧いただけるようですので、みなさまぜひ。
「週刊 防災士」は、東北福祉大学の小野寺セリカさんでした。
仙台市の西公園で開かれたイベント
「西公園キャンドルライトファンタジー」に、
ボランティアで参加したことを話してくれました。
子どもたちが絵を描いた紙コップにキャンドルを入れ、
8千本ものキャンドルを並べた光景は圧巻だったよう。
「大学生の自分たちでも地域の人と交流することができ、
貴重な機会になりました」と伝えてくれました。
【曲】
ハピネス-Gospel Version-/AI
Long Vacation/熊谷駿
※明日は特別番組放送のため、ゴジだっちゃ!はお休みです。
23日(月)のメッセージテーマは「糖にまつわる甘くない話」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:43