2018年06月01日 (金)
だっちゃ通信<6月1日(金)>~しおがまベイウェーブから~
だっちゃ通信は、しおがまベイウェーブの武田佑季さんでした。
今日は、塩竃市の名所・観光スポットを紹介。
まずは「籬が島(まがきがしま)」。塩釜港内にある周囲150mほどの小さな島です。
島内には、鹽竈神社の末社である曲木(まがき)神社があります。
小さな橋が架かっていますが、普段は立ち入り禁止。
例祭(8月1日)や毎月1日の月次祭(つきなみさい)など、限られた日にしか渡ることができません。
そのタイミングで訪れてみては、いかがでしょうか?
もう一つは、塩竃市魚市場の「おさかなミュージアム」です。
今年3月にオープンしたミュージアムは、魚について学習できる場所。
塩竈の旬の魚を紹介するブースやマグロについて学べるパズルなど、楽しい仕掛けもたくさんあります。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:30