2018年05月28日 (月)
だっちゃ通信<5月28日(月)>~加美町から~
だっちゃ通信は、加美町の遠藤眞幸さんでした。
この時期、牧草の刈り取りが盛んに行われています。
年4回行われる刈り取りの初回で、梅雨に入る前に終わらせます。
牧草は、イタリアングラスやオーチャード、チモシー、ルーサン、
レッドクローバー、ペレニアルグラスといった草だとか。
収穫後は、乾燥・半乾燥させ、ラッピングして乳酸発酵。
乳酸発酵した牧草は牛の健康にもいいのだそうです。
そのほか、ドイツカモミール(カミツレ)の収穫も最盛期です。
加美町や栗原市で栽培していて、加美町では6農家が栽培。
海外にも輸出されていると聞いて、ビックリでした!
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:30