2018年01月05日 (金)
だっちゃ通信<1月5日(金)>~しおがまベイウェーブから~
だっちゃ通信は、しおがまベイウェーブの武田佑季さんでした。
鹽竈神社では1月14日(日)「どんと祭(松明祭)」が行われます。
古いお札やお守り、正月に飾った松飾りなどを納めて、お焚き上げを行い、
今年1年の無病息災・商売繁盛・家内安全を祈願します。
この日は午後5時から祭典、午後5時30分点火となります。
お焚き上げの場所は第2駐車場。ビニールやプラスチック類ははずしましょう。
午後7時からは裸参りも行われ、市内から神社まで約300人が歩きます。
また神社敷地内にある鹽竈神社博物館では、
「平成30年戊戌新春特別展 新春刀剣展」が開催されています。
期間は1月21日(日)まで。
詳しくは、志波彦神社・鹽竈神社(TEL022-367-1611)へ。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:17